アンダースタンド!

二児のパパが、子育てのこと、子どもとお出かけするのにオススメな場所、iPhoneなどのガジェット関連のことを分かりやすくお伝えしたいブログです :D

ブログ移転のお知らせ_20201116134

このページは移転しました。

 

新しいブログは、GadgetTable(ガジェットテーブル)

https://gadgettable.net/

 になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。

 

なお、このページは、私に知識がないため自動転送されません。ごめんなさい。

該当記事のリンクを貼っておきます。

4歳でも楽しめる?『日本科学未来館』に行ってきた② - GadgetTable (ガジェットテーブル)

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

ブログ移転のお知らせ_202011161634

このページは移転しました。

 

新しいブログは、GadgetTable(ガジェットテーブル)

https://gadgettable.net/

 になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。

 

なお、このページは、私に知識がないため自動転送されません。ごめんなさい。

該当記事のリンクを貼っておきます。

4歳でも楽しめる?『日本科学未来館』に行ってきた① - GadgetTable (ガジェットテーブル)

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

4歳児の長男を叱ることが増えてきてパパが考えたこと

いつもご覧頂きありがとうございます、オオセラです :D

今回はいつもとちがって、何かを解説したり、分かりやすくお伝えしたりする系の記事ではありません。子育てについて、自分自身で思ったことを書き記してみています。もし何かご意見などあればコメントいただけると嬉しいです :D

うちには4歳児と0歳児がいます。ともに男の子です。今回は4歳の長男くんのことについて書いてます。

 

パパの妄想

長男くんが生まれる前から、いつか子どもが生まれたらキャッチボールしたいなーと思っていました。ぼくの家は母子家庭みたいなものだったので、父親とのコミュニケーションに憧れがあったんですよね。

子どもとキャッチボールをしているときに、

「おーい、高い高い!これじゃとれないよー」

みたいなやりとりをするのが夢でした(笑) いつかは野球チームに入って野球をやって、試合に応援にいくところまでよく妄想していました。

 

魔の2歳児、悪魔の3歳児、天使の4歳児?

世の中では「魔の2歳児、悪魔の3歳児、天使の4歳児」なんて言うらしいですね。

今となっては、2歳も3歳もそれなりに大変だったけど、魔がつくほどかって言われたらそれほどでも...という気がしています。喉元過ぎれば...ってやつかもしれません(笑)

長男くんはパパっ子です。親バカですが、パパも長男くんのことが大好きです。 ママ曰く、パパがいるときといないときでは態度が全然違うそうです。パパがいないときにお出かけするとほんとうに素直でいい子だそうです。つまり、それだけパパには甘えてるんですよね。

そしてそんな長男くんは今や4才になったのですが、個人的にはその今がいちばん大変な気がしています。なぜか?んー、表面的な部分では「〜したい」という欲求がとても強くなっていて、言うことを聞かないことが増えているように思えるんですね。

 

ある日のできごと

こんなことがあったんだよという例をあげてみます。ありがちなことかもしれません。

(1) ショッピングモールの中にあるレゴのお店で遊んでいるときです。レゴを組み立てて遊んでいてかなり夢中になっています。他の場所に移動するときは駄々をこねるがわかっているので「あと5分で行くよー」と事前に告知しています。

そして5分後に「お店でるよー」と言っても、まだ遊ぶ、イヤイヤって床に寝っ転がって抗戦してきます。まぁ親としては笑ってしまうところもありますが、本人は本気です。最初はじゃあ後5分ね、と延長していましたがそれでもダメ。離れがたくなっています。

そういうときに、

「さっきあと5分って言ったよね?」

「しかもそのあともう5分って時間も延ばしたよね?」

なんて話をするんですが、もう泣きじゃくっているわけです。


また、別のあるとき。

(2) 自動販売機でジュースをみかけて「これ飲みたい」と言ってきました。ただ、そのときはまだ飲みかけのジュースがあったんです。だから「飲みかけのジュースがあるでしょ?それ飲んだら買ってあげるよ」と言ったんです。しかし、ここでも大泣きして怒っているんです。

「さっきジュース買ってあげたよね?そっちをまだ全部飲んでないよね」

「なのに新しくジュースを買うって言うのはどうかな?マルかな、それともバツかな?」

いつもこんな感じですぐには叱らず、まずお話をします。本人はバツって答えてくれるし分かってるんでしょうけど、感情をコントロールできないんですよね。

こういうことがあったとき、ちゃんとお話を聞いてくれてすぐにその場が収まることもあれば、そのまま抗戦してくるのでどっかーんとこっちもしかり飛ばすこともあります。 


こんなふうに最近、長男くんに叱る場面が増えている気がします。他の4歳児さんってどうなのかな?

以前は、あぶないことをしたりしたときくらいしか叱ることがありませんでした。いうことを聞かないことはありましたが、2-3歳児ってそういうものだよねと思っていたので、注意はするけど叱り飛ばすなんてことはほとんどなかったと思います。

しかし、今は言うことを聞かないことが増えて、そういうときに叱ることが多くなっています。

 

こういうことが度々あって親であるぼくが考えたこと

・「遊びたい」という気持ちを満足させてあげられていないのかな

あと5分って言われたって、時間の感覚なんてまだまだ身についていないよね

まだ4歳、幼児に対してできることを期待しすぎている

4歳児が自分の気持ちをそれほどコントロールできるわけではない

・表面上はジュースやレゴのことだけど、表面下には「もっと愛情を感じたい」という欲求があるんじゃないかな

 

4歳にもなると言葉もしっかりとしてきて、親との会話も成り立ちます。「こうしたい」と自分の意見も言います。2-3歳のときに比べてかなりしっかりとしているので、ぼくは気がつかないうちに長男くんが幼児ということを忘れ、小学生くらいの子どもに要求するようなことを期待してしまっているんじゃないかと思いました。

それと、次男くんが生まれたことで、赤ちゃんがえりしている部分もやはりあるのだと思います。

 

パパであるぼくにこれからできること

正直、まだよくわかっていません。でもまずは、ぎゅーっと抱きしめて

「パパはきみのことを愛しているんだよ」

っていうことをきちんと伝えることから始めようと思います。ここまでの感触では赤ちゃんがえりの部分が強いと思うので、まずはそこから向き合いたいと思っています。

そして期待しすぎないこと。まだまだ幼児ですから。こちらは感情的にならないように気をつけます。

 

そんな長男くんが今日、保育園のお迎えからの帰り道、こんなことを言ってくれました。

「パパ、こんどのおやすみのひ、キャッチボールしようね!」

「やきゅうのれんしゅうしたいな、それとならってみたい」

ぼくの妄想が現実になりそうで、ちょっと泣きそうになりました。そんな夕暮れ時でした。 

すいません、なんだかまとまりがなくなっちゃいました。ただ、今思っていることを書き留めることがあってもいいかなと思って。本日の記事でちょうど30記事目。ふしめのときに子どものことが書けてよかったです。

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございます。

以上、オオセラがお届けいたしました :D

f:id:ohsera-subaru:20170511025658j:plain 

 

非日常空間!高尾にある『うかい鳥山』にいってきたよ

こんにちは、オオセラです :D

先日のことですが、東京は高尾にある、いろり炭火焼料理『うかい鳥山』に行ってきました。今日はそのときのことをお伝えしたいと思います。

結婚記念日のお祝いで、子ども(0才と4才)連れで行けるレストランを探していました。しかし、なかなか見つけられず...。いいなと思ったところがすでに予約いっぱいだったり。最終的に、以前にちがうお祝いで行ったときにとても満足度が高かった『うかい鳥山』に決めました。

都内からだと高速つかって早くても1時間くらいかかるでしょうか。送迎バスも出ています。ビールも飲みたい!というひとは電車で送迎バス利用という手もありますね。

送迎バス: 京王線高尾山口駅前発 10:00~20:00 

営業時間・アクセス - 東京・高尾 いろり炭火焼料理「うかい鳥山」

ちなみに、当日は事故渋滞が起きて予約時間に遅れることになったのですが、電話すると「最終受付の20:00までにお越しいただければ大丈夫です。それよりも遅れそうな場合はまたご連絡ください」と仰っていただけました。 

 

f:id:ohsera-subaru:20170509151017j:plain

写真ブレブレです、ごめんなさい;雰囲気だけでも感じてもらえたら。ライトアップされてとてもきれいでした!

f:id:ohsera-subaru:20170509150011j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170509150022j:plain

ベビーカーや車椅子でも入れるように、スロープもありました。今回は個室をお願いしていたのですが、行く途中の景色もとても素晴らしく、非日常的な空間を味わうことができました。もしかすると、これがすでに前菜なのかもしれません...!

 

f:id:ohsera-subaru:20170509145747j:plain

部屋に入ると、とくに頼んでいないのに赤ちゃん用の布団が用意されていました!こんなんされたら感動するわ!

他にも、予約する時に「お祝いの席なんです」とお伝えしていたからか、箸を入れる袋にも「寿」の文字が入っていました。こういうちょっとした演出、嬉しいですね。

 

年に一度の記念日ということで、今回は奮発して石焼牛コースにしました。えへ。

コース

・焼胡麻豆腐
・丸茄子揚煮
・本日の港より
・鶏つくねと蕨汁
・山家蒸し
・特選和牛肩ロース石焼
・麦とろ御飯 味噌汁 香の物
・葛饅頭

 

長男くん(4才)にはお子様コースを頼みました。これもけっこういい値段がしてビビる。しかし、今日はお祝いの席、き、気にしないようにしよう!(白目)

f:id:ohsera-subaru:20170509145817j:plain

 

出てくるものは妥協がありません。ひとつひとつ味がしっかりとしていて、先ほどまで食べていた料理の余韻が重なり、口の中でハーモニーを奏でます。

f:id:ohsera-subaru:20170509145757j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170509145847j:plain

 

このように串焼きも堪能できます。タレに二度漬けします。口に運ぶと、舌がゾクゾクっとしてふるえるんよ〜!!焼いた後の写真を撮るのを忘れるくらい、夢中で食べてしまいました(言い訳)

f:id:ohsera-subaru:20170509145918j:plain

 

そしていよいよメインの牛石焼の登場です!

f:id:ohsera-subaru:20170509145939j:plain

これを名前の通り、ジュージューと石焼にしてやります!

あ〜これまた興奮しすぎて焼いた後の写真を撮り忘れたー!

 

さいごは名物とろろ御飯と味噌汁、香の物。さきほどまで贅沢の限りを尽くした口の中を、さぁーっと落ち着かせてくれます。しかもこれまた美味しいのです。

f:id:ohsera-subaru:20170509150001j:plain

 

さいごに、「お祝いの席にご利用いただきありがとうございます」と一輪挿しのバラもいただきました!

公式ホームページはこちらです。もっときれいな写真でいろいろご覧いただけます。

www.ukai.co.jp

 

とくに小さなお子様がいるご家庭は、予約するときには個室が絶対にオススメです!小さなこどもとお出かけする時にはまわりに気を遣いますよね。ひとつひとつの個室が離れみたいになっているので、少々騒いでも大丈夫です。

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました :D

(おしまい)

 

同じ食レポ系だとこういう記事も書いています :D

under-stand.hatenablog.jp

 

【iPhone Tips】マナーモードでもOK!iPhoneの場所を音で知らせてくれるアプリ『iPhoneを探す』

f:id:ohsera-subaru:20170507001547p:plain

わーい、ゴールデンウィークはほぼ全部お仕事のオオセラです :D 

みなさん、楽しい休日を過ごされていますか?

久々のiPhone Tipsです。今日はぼくがふだんよく使っている『iPhoneを探す』アプリの便利な使い方をご紹介します。

 

こんなときに便利

iPhoneをどこに置いたかわからなくなった、そんな経験はありませんか?家の中にあるはずなんだけど、どこに置いたか忘れてしまった...。マナーモードに設定していると、電話をかけても着信音が鳴らないので探すのに苦労しますよね。

そんなときにこのアプリを使えば、マナーモードであろうがなかろうが音を鳴らしてお知らせしてくれます。もちろん、iPhoneの場所も探すことができます。

 

事前に準備しておくもの・こと

1) 対象のiPhoneがiCloudにサインインしていて、かつ「iPhoneを探す」機能がオンになっている必要があります。

*iOS 10.3以上の場合、『設定』アプリから下記図のようにアクセスすると、オンになっているかオフになっているかチェックできます。

f:id:ohsera-subaru:20170507001550p:plain

2) 対象のiPhoneを探すために、パソコンまたはiOS搭載デバイス(iPhone、iPad、iPod touch)が必要です。

3) 対象のiPhoneの電源がオンになっている必要があります。

 

『iPhoneを探す』アプリとは

その名の通り、なくしてしまったiPhoneを探してくれるアプリです。iOS 10からは標準でインストールされているみたいです。もしインストールされていなくても大丈夫、App Storeから無料でダウンロードできますのでご安心ください。

『iPhoneを探す』アプリには、居場所を表示させる機能だけでなく、他にも3つの機能が含まれています。

・音を鳴らす
・紛失モード
・リモート消去

今回はそのうちの「音を鳴らす」機能をクローズアップしてお届けいたします。

参照: iCloud - iPhone、iPad、Macを探す - Apple(日本)

 

『iPhoneを探す』で音を鳴らすには? 

a) 他のiOS搭載デバイス(iPhone, iPad または iPod touch)が手元にあるとき

1. iOSデバイスから『iPhoneを探す』アプリを起動します。

2. なくしたiPhoneで利用しているApple IDとパスワードを入力してサインインします。

3.「所在地を確認しています...」とコンパスのアニメーションが表示されるのでそのまま待ちます。 

4. 地図上にある対象のiPhoneをタップします。 

5. 「サウンドを再生」をタップします。

 

b) PCをつかうとき

1. https://www.icloud.com にアクセスします。

2. なくしたiPhoneで利用しているApple IDとパスワードを入力してサインインします。

3. 「iPhoneを探す」アイコンをクリック → 「所在地を確認しています...」とコンパスのアニメーションが表示されるのでそのまま待ちます。 

4. 地図上にある対象のiPhoneをクリックします。 

5. 「サウンドを再生」をクリックします。

 

できあがり 

これで音が鳴ります!ほら、聴こえてきますよね?


Amazon: ねぇ(初回限定盤)(DVD付)

 

マナーモードにしているとき、

iPhoneがないぞ → 電話をかけてみるぞ → 耳をすましてバイブレーションの音を聞き取るぞ、ということをしなくてもよくなるわけです。これは困った時にやってみると存外に便利ですぞ。

iPhoneが見つかったら、対象のiPhoneでロック解除操作をしてあげると音が止まります。

実際にぼくはこれ、ほんとよく使っています。それだけよく家の中でどこに置いたか忘れてしまうのですが...。

こんなことですが、誰かのお役にたてれば幸いです。 

さいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました :D

(おしまい)

   

【HMV】そうだったんだ!まわりでよくみかける名前の由来を調べてみたよ【サランラップ】

f:id:ohsera-subaru:20170505015351j:plain

はい、そういうわけでオオセラです。こんにちは :D

本日はまわりでよくみかける名前の由来を調べてみました。何かの略になっていたり、あぁそういう意味だったのね!と新たな発見があるかもしれませんよ。

ではでは早速いってみましょう :D 

 

いろいろな名前の由来

HMV(エイチ・エム・ブイ)

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/His_Master's_Voice.jpg/250px-His_Master's_Voice.jpg

HMV = His Master’s Voiceの略です。"蓄音機に耳を傾ける犬"はニッパーという名前で、日本ビクター(現在のJVCケンウッド)やHMVRCAなどの企業のトレードマークとして知られています。

この絵を描いたのがフランシスという画家でした。この絵には"His Master's Voice"とタイトルが付けられました。ニッパーは、蓄音機から流れてくる亡くなった彼のご主人様の声をじっと聞いているのです。これがそのまま社名になったのがHMVです。

出典: ニッパー (犬) - Wikipedia 

 

SECOM(セコム)

「SECOMしてますか?」でおなじみのSECOM。この社名は「セキュリティ・コミュニケーション(Security Communication)」の略から造られました。

なお、SECOMは日本初のホームセキュリティシステムを発売し、家庭市場を開拓したフロンティア企業です。もともとは、これまた日本初の警備保障会社としてスタートした会社でもあります。

参照元セコム・ブランドと社名の由来|企業理念・歴史|【セコム】防犯、警備、ホームセキュリティのセコム株式会社 −信頼される安心を、社会へ。−

 

Amazon(アマゾン)

1994年にジェフ・ベゾスによってCadabra.com(カダブラ)という社名でスタートしました。このときの社名は「アブラカダブラ」に由来するそうです。しかし、cadaver("死体"の意)と勘違いされることを懸念したベゾスはすぐに改名を決意。最大規模の流域面積を誇る南アメリカアマゾン川にちなんで、社名をAmazon.comに改名しました。改名までの期間はわずか1年足らずでした。

ちなみに、Amazonのロゴをよく見ると、"A"から"Z"に矢印が向かって描かれています。これには「A to Z」つまりなんでも取り扱っているよ!という意味が込められているのだとか。

参照元Amazon.com - Wikipedia

 

adidasアディダス)  

由来は創始者であるアドルフ・ダスラーから。アドルフの愛称 "アディ" と "ダスラー"をつなげてつくられた造語です。
アドルフは、お兄さんのルドルフと二人で「ダスラー兄弟商会」を経営していました。そんなあるとき、ケンカをしたことが原因でこの会社なんと分裂!アドルフはアディダスを創設したのでした。一方で、お兄さんのルドルフが作ったのがあの「プーマ」だったのです。

参照元アディダス - Wikipedia

 

かっぱ寿司

最近、あのかっぱのマーク見なくなりましたね。ブランド戦略だとか。2016年10月からコーポレートロゴを変更したそうです。

創業者は徳山淳和氏。長野県で第一号店を出す際に回転寿司をやろうというのは決まっていたのですが、ふつうにコンベアでやると他の店と同じで面白くないため、何か他にアイデアがないか模索していました。

そして、コンベアではなく水流で回すアイデアを思いつきました。水流の中に寿司桶を浮かべて回すことにしたのです。浮いている桶が河童のお皿に似ていることから、店名もかっぱ寿司命名されました。

参照元かっぱ寿司 - Wikipedia

 

サランラップ    

社名ではないですが、こちらも超有名な食品用ラップフィルムの商品名ですね。

このラップはもともと、戦場で銃弾や火薬などを湿気から守ったり、兵士が蚊から身を守るための蚊帳や、水虫から守る靴の中敷きとして使われていたそうです。なので戦時中はバンバン売れていました。

しかし、戦争が終わると途端に売り上げは減少。なかなか日常生活での用途が見つからず、ナチュラルチーズの包装に使われていただけでした。

そんなあるとき、メーカーの技術者である二人の男性が家族を伴ってピクニックに行きました。その奥さんが夫の会社で作っているフィルムでレタスを包んで持っていったことがきっかけとなり、「あらこれいいじゃない?」と奥様方のあいだで評判になったのです。

食品用に使う事に気付いた二人の技術者の妻、サラ (Sarah)アン (Ann) の名前にちなんで、サラアンラップ = サランラップと名付けられました。

参照元サランラップ®の豆知識|サランラップ®|商品紹介|旭化成ホームプロダクツ

 

さいごに

いかがでしたか?ふだんまわりでみかける名前にこんな由来があったのかーと知ることができるとなんだか面白いですよね。また何か見つけたら記事にしてみたいと思います。

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました!

以上、オオセラがお届けしました :D

(おしまい) 

 

 

 

【2017年3月&4月】ブログを始めて2ヶ月。ここまでの記事をふりかえるよ

f:id:ohsera-subaru:20170503021756j:plain

こんにちは、オオセラです :D

ブログを始めて2ヶ月が経ちました。記事をご覧いただいているみなさん、心から感謝しています。ありがとうございます!

ブログ運営報告...というほど大げさなものではありませんが、この2ヶ月で自分がやってきたこと、みなさんに読んでいただけた記事などを振り返ってみたいと思います。 

PV数はまだまだですが、このぐらい記事を書くとこのぐらいの人に読んでもらえるんだなぁという感じはつかめてきました。今のところ、記事をたくさん書けば、読んでくれる人も徐々に増えていきそうな感じに思っています。そうなったらとても嬉しいことです :D

 

3月と4月にやってみたこと

★3月
・Amazonアソシエイト 1回目申請却下
・Amazonアソシエイト 2回目申請→却下
・ブログタイトルを「アンダースタンド」から「アンダースタンド!」に変更
・A8.netのアフィリエイトプログラムに参加 

4月
・SNSフォローボタンをフラットにカスタマイズ
・Amazonアソシエイト 3回目申請→合格
・楽天アフィリエイトに参加
・ヨメレバ・カエレバ導入&CSSでデザインカスタマイズ
・レスポンシブデザイン対応のカスタムテーマに変更

 

それでは、4月に行ったことをいくつかピックアップしてみます。

 

SNSフォローボタンをフラットにカスタマイズ

SNSのフォローボタンをフラットにカスタマイズして配置しました。その際に参考にさせていただいたページがこちらです。操作手順が番号付きでとてもわかりやすいです!コピペでいけます。デザインがとてもすっきりして見栄えがいいので気に入っています。

www.dreamark.tokyo

 

Amazonアソシエイト 3回目申請合格

Amazonアソシエイトは4月に3回目の申請をして、三度目の正直でやっと審査通りました。そのときのことを書いたのがこちらの記事です。

under-stand.hatenablog.jp

 

ヨメレバ・カエレバの導入&CSSでデザインカスタマイズ

そして、かねてからやりたかったヨメレバ・カエレバのサービス導入。加えて、CSSでデザインが格好よくなるようにカスタマイズしました。こちらの記事にまとめています。たぶん、いちばんスターとブクマつけてもらえた記事かも。

under-stand.hatenablog.jp

 

3月と4月の記事数とPV数

3月
・記事数: 16
ページビュー数: 1,195PV
・ユーザー数: 208

4月
・記事数: 9
・ページビュー数: 1,259PV
・ユーザー数: 431

PV数はほぼ横ばいですが、記事数が半分くらいになったのにユーザー数が増えていると考えれば、今のところいい傾向かなぁと楽観的に考えています。あ、もちろん、ユーザー数が増えたのならもっとPV数が上がらなきゃいけないというのは理解しています。

それでも。もっと記事をたくさん書けば、もっとたくさんの方に読んでいただける、固定読者も増える。結果、PV数も増える...とポジティブに考えています。

 

さて、それではさいごに、3月と4月それぞれの「よく読まれた記事ランキング」をみてみます。3月はふりかえり記事を書いていなかったので、今回だけ4月分とまとめて書かせていただきます。

 

よく読まれた記事ランキング(3月)

5位
under-stand.hatenablog.jp

世間で言われている「格安SIM」を取り上げた記事です。格安SIMに興味があるひと、乗り換えたいけど今一歩が踏み出せないひと向けに、メリットとデメリットの視点から書きました。シリーズは全部で3つあるんですが、そのうち②だけがランクインという。

 

4位
under-stand.hatenablog.jp

ブログ書くときに、これは刺さるかなーと思っていた記事です。「ちょっと特殊」って言われると気になりますよね(笑) 実際、サラリーマンやっているときには想像もつかない世界でした。アイキャッチ画像が記事内容にマッチしていたのも、よかったのかも。

 

3位
under-stand.hatenablog.jp

けっこう衝撃的なタイトルじゃないですか?思わず読んでみたくなるタイトルを意識してつけました。実際のところ、Apple IDのアップデートが行われている現在、(気づかないうちに)2ファクタ認証に設定されているひとは、Apple IDとPWを忘れたら修理・交換すらできなくなる恐怖を味わうことになります...。iPhone持っているひとはぜひ一度ご覧ください。

 

2位
under-stand.hatenablog.jp

LINEモバイルの記事、やはり検索流入が多かったです。格安SIM、MVNOといったキーワードで探すひとが多いのかな。やはり、実際に使っているひとのレポートは気になるところですよね。

 

1位
under-stand.hatenablog.jp

そして1位に輝いたのが、これまたLINEモバイルの記事でした。LINEモバイルにして速度や料金がどのくらい変わったか、気になる内容を探していたひとに読んでもらえたのかなと思います。やっぱりこれ系の記事は検索流入が多くなりますね。

 

よく読まれた記事ランキング(4月)

5位
under-stand.hatenablog.jp

保険の営業マンの会話術、思った以上に読んでいただけました。けっこうウケがよさそうなので、また何か書いてみたいと思います。ふっふっふ。

 

4位
under-stand.hatenablog.jp

子育てネタです。家族5人、5シートにチャイルドシート2つは無理じゃないかと思って記事を書きました。やはりまぁきびしいですよね(笑) ふつうはここでミニバンとかに買い換えるんでしょうけど、我が家は違う選択肢をとりました、というお話です。思ったよりも読んでもらえてて嬉しい〜。

 

3位
under-stand.hatenablog.jp

ブログ運営ネタはやはりというか、けっこう読んでもらえますね〜。参考になったとコメントいただけることが嬉しかったです。こういうときにドーパミンがドバドバ出ますね!(笑)

 

2位
under-stand.hatenablog.jp

上でも紹介しましたが、たぶんここまでで一番スターとブクマをつけてもらえた記事です。いやほんと、ブログ書くのに励みになります。ありがとうございます。しかしこれが1位じゃないというね。ビビりました。

 

1位
under-stand.hatenablog.jp

まさかの1位がこちら。神田沙也加さんが結婚したこともあり、検索流入が後押ししたのかなと思っています。気まぐれで書いた食レポ?系が1位になるとは予想していませんでした。これだからブログは面白いですね!

 

まとめ

いやぁ、もののみごとに3月と4月ではそれぞれ読まれている記事が違いました。4月になるとやはり新しい記事の方がよく読まれていますね。

LINEモバイルの記事は検索流入が多いので、今でも2ヶ月トータルでは1位か2位になりますが、記事数に対するPV数を考えると、新しい記事を書き続けることがやはり大事なんだなーと思いました。

5月の展望...記事数は月対比で増やせるかわからないですが(汗)、PV数は2倍の2,000PVを目指して頑張ってみます。まずはこんなところ。

ブログはじめたばかりなのに数ヶ月で月間1万PV超えていらっしゃる先達方...。いつ追いつけるか分かりませんが、1年後にはそこにたどりつけるように目指してみます。

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。

これからもどうぞよろしくお願いします :D

(おしまい)

  

 

【ニンテンドースイッチ】定価で購入できるオンラインストアを調べてみた *4/28時点

 

こんにちは、オオセラです。

我が家はモンスターハンターシリーズが大好きで、以前はよく夫婦で狩りに出かけていました。

そういえば二人目が生まれてからは、なかなかゲームする時間を作れていませんね...。

そんなゲーム好きなぼくが最近気になっているのは、Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)です!

ただ、どこの店舗も在庫切れ...。そこでオンラインで取り扱っている店舗の入荷状況を調べてみました。しかし、オンラインを調べるとほとんどが転売業者によって定価以上の価格になっています...。

そこで今回はあくまでも「定価で購入できるお店」を探してみました。

 

オンラインストア 

ニンテンドーストア

まずは王道、大本営のページ。

本日はNintendo Storeにもいくらか入庫があったみたいです。

しかし現時点ですでにSOLD OUTの文字が...。次回入荷は5月8日以降とのこと。

うぅ...マリカーやりたいよぉ...。

ちなみにマイニンテンドーストアのみの特典があり、Nintendo Switch本体の「Joy-Con」、「Joy-Conストラップ」の色を自由に組み合わせて購入することができます。

My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

Amazon

こちら在庫はありませんでしたが、Amazonが販売元で5/7に入荷予定あり、18:50時点でまだ購入可能みたいです!

*2017/04/28 23:35追記
*本日21:00過ぎには、Amazonが販売元の分も終了していました。

リンク先からご覧いただくと(PCの画面では)こんな感じに表示されます。スマートフォンタブレットでもやることは同じで、中古&新品のところから入ります。

f:id:ohsera-subaru:20170428183458p:plain


すると、下記のようにAmazon.co.jp販売元で「新品」「入荷予定 5月7日」となっています。

f:id:ohsera-subaru:20170428183715p:plain

 

楽天

残念ながら、楽天ストアではもうすべてが定価以上...。

 

ヨドバシドットコム

こちらも予定数終了しており購入できませんでした。

ヨドバシドットコム | Nintendo Switch(ニンテンドー スイッチ)特集

 

まとめ

いまならAmazonで定価で購入できます。

ゴールデンウィークなんて関係ない、待っても全然大丈夫!という方には、いま買い時かもしれません。いつもどおりだとすぐに受付終了してしまうので、検討されている方はなくなるまえにお急ぎくださいね。 

*2017/04/28 23:35追記
*本日21:00過ぎには、Amazonが販売元の分も終了していました。

さいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上オオセラがお届けいたしました :D

 

追記 (2017/04/28 23:45)

定期的に在庫が補充されることを考えると、このなかではAmazonがいちばん狙い目かもしれません。

先述の通り、Amazonが販売元になりしれっと出てくることがあります。

マーケットプレイスの店舗に隠れて気付きにくいのですが、一覧で見るとAmazonが出てきて「入荷予定あり」でそのまま購入できることがあります。

定価で購入検討しているかたは、引き続きチェックしてみてくださいね。

 

 

ブログ移転のお知らせ_202011161026

このページは移転しました。

 

新しいブログは、GadgetTable(ガジェットテーブル)

https://gadgettable.net/

 になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。

 

なお、このページは、私に知識がないため自動転送されません。

該当記事のリンクを貼っておきます。

今更聞けない?Kindle(キンドル)セール本をiPhoneやiPadで購入する方法 - GadgetTable (ガジェットテーブル)

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

保険の営業マン時代に学んだ、相手に好かれるための会話術

f:id:ohsera-subaru:20170426031104j:plain


こんにちは、オオセラです :D

先日、次男の3ヶ月検診に行ってきました。

区民センターまで行ってきたんですが、全部終わってその建物から出てきたときに、門の前にスーツ姿の男性二人組がいて、そのうちの一人がススッと近づいてきたのです。

おっ、マンションかなんかの勧誘かな?と思ったのですが、結構近い線で、外資系保険会社の営業マンの方でした。

そしてそのあとすぐ。今度は、すぐ近くに国内生保の保険レディ三人組もいて、そのうちの一人が近づいてきたんです。

立て続けの攻勢に正直おどろきました。なにがすごいかって、そのアンテナの張り方です。

彼らは乳幼児の定期検診がある日付と場所を事前に確認していたんです。 よし、そこで声かけよう!と営業活動に組み込んでいる保険会社が少なくとも二社いたわけです。

 

前置きが長くなっちゃいましたね、すいません。

そんなぼくは元保険の営業マンでした。

ぼくが保険の営業マンだったときに、ここまでのアンテナの張り方はできていませんでしたね...。だからダメだったんだと分かりました(笑)

(ぼくの知識と経験上、外資系生保の営業マン二人組は個人でのアイデア、国内生保の保険レディは会社での取り組みだったんじゃないかと思います)

先日こんなことがあったおかげで、そういえば保険の営業やってたときに会社でこんなことを教わったなぁ...ということを思い出したので、今回の記事でお伝えしてみようと思ったわけです。

 

相手に好かれるための会話術

ズバリ記事タイトルの通りなんですが、コレですよコレ。

異性を口説いたり、初対面の人と仲良くなったりするのにも応用できると思います。

内容はそんなに難しくないです。

シンプルに言えば、

相手を褒める」こと

そして

相手に話させる」こと

です。

 

具体例

相手を褒める」ために会話を組み立てます。とにかく褒めるところを見つけます。

そして「相手に話させる」こと。

例えばこんな感じ。

 

A「ぼくは趣味が映画観賞でよく観に行くんですけど、Bさんの趣味ってなんですか?」

B「あー、登山とか好きですね」

A「登山ですか、いいですね〜!今までどういうところに登ったことがあるんですか?」

B「まだ始めたばっかりなので、ありきたりだけど富士山とか鋸(のこぎり)山とかかな」

A「富士山!あれ登るの大変ですよね!?すごいなぁ...ぼくは体力ないので登れる気しないですよ。登山できるなんて、ほんとすごい、尊敬します

B「いやいや、おおげさですよ(笑) 」

A「いや、ほんとステキだと思います。ちなみに登山を始めたきっかけって何かあったんですか?」

B「そうですね、実は...」

 

要は、相手に気持ちよくなってもらうように話を組み立てます。相手が趣味にしていることや好きなものについての話題であれば、ノリノリで話してくれる確率が高いです。

 

知識がない=質問するチャンス

自分がその趣味に対し知識がない場合は、逆におしえてくださいという姿勢で話すのもポイントですね。

先の登山の例で言えば、

・どういう装備が必要?
・どのくらい時間がかかる?
・初心者にオススメの場所は?

こういった質問が追加できそうです。

さらに加えるとしたら、 

「興味があったんですけど、山登りやっているひとがまわりにいなかったんですよね。Bさんから話を聞けてよかったです!

とか。

あんまり大袈裟すぎるとダメですけど、ちょっとくらいなら大丈夫です。相手の趣味や好きなものを褒めるのはとても効果的です。

 

会話を続けるためにキーワードを拾う

あとは会話の中で質問できるネタになりそうなキーワードを拾います。

さきほどの例でいうと「鋸(のこぎり)山」。

富士山は誰もが知っている名前。「鋸山」は登山に興味があるか地元民でもない限り、馴染みのない名前だと思います。

はじめて聞いた名前であれば、そこを攻められます。質問ができるんです。

「ノコギリヤマ...ってどんな山なんですか?」

「どこにあるんですか?」

「えーそんなところを登ったんですか!?」

「どのくらい時間がかかるんですか?」

「すごいですね!!!」

f:id:ohsera-subaru:20170426024846j:plain

 

質問する

質問をするということは、相手に「興味があります」ということを知らせることになります。そう感じ取ってもらえます。

さらには質問をするときに少しだけ前のめりな姿勢になると尚よいです。

質問ばかりになると、相手はなんだか尋問されているような気になってしまう危険性があります。なので、適宜「褒める」言葉を入れたり感想を述べたりすることがだいじなポイントになります。

 

質問された相手側は

好きなことや趣味にしていることを話すときって、当然楽しいので気持ちよくなってきます。そして、それに対して肯定的な反応(「すごい」や「すてき」)が返ってくると、さらにいい気分になってきます。

 

まとめ 

・「相手を褒めること」そして「相手に話させること」がポイント

・"きっかけ"を聞くことで相手にたくさん話させることができる

・相手の話をよく聞き、さらに質問できそうなキーワードを拾う

・相手に興味を持っている、話を聞きたがっているという態度を見せる

 

これは営業マンとしてのテクニックとして教わりましたが、営業マンじゃないひとにも日常生活で使えると思い、今回ご紹介しました。

もちろん、鵜呑みにするのではく参考程度にご覧いただければ。

4月に新しい出会いがたくさんあったひとも多いんじゃないかなと思います。

もっと仲良くなりたいひとに、今回の会話術、よかったら適度に使ってみてくださいね。

なお、必ずうまくいくという保証はないので、うまくいかなかったからといってクレームいれないでくださいね。でも、うまくいったらおしえてください(笑)

 

さいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました :D