デキる営業マンが実践している「TTP」とは?
こんにちは、オオセラです。
前回の記事から、ずいぶんと日にちが空いてしまいました。
楽しみに訪問してくださっているみなさん、ごめんなさい!
ちょっとのっぴきならない個人的な事情がありまして...なかなか時間を創ることができませんでした...。
今月はちょっとペースがガクンと落ちると思います。
それでも大事なブログですので、ちゃんと時間を見つけて続けていきたいと思います :D
さて今回は。
自分自身が経験してきたことの中から、みなさんに還元できることが何かないかなぁと考え、営業マン時代に実践していたことをお伝えしようと思います。読者の方が営業マンかどうかに関わらずお役に立ちそうなことがいくつかあるので、「仕事術」というカテゴリで書かせていただきますね。
ちなみに、ぼくはこれまでに二度、「営業マン」という職種を経験しました。
一度目はメーカーの営業マン、二度目は保険の営業マンです。
メーカー時代は、部署の中でも常にトップの成績を出していたので、これからお伝えすることには、多少なりとも実績が伴ったことをお伝えしておきたいと思います :D
保険の営業マンになって最初に教わったこと
保険の営業マンに転職したとき、先輩から最初に教わったことがありました。
それは「TTP」です。
「オオセラ、売れる保険の営業マンになるために一番大事なものって何だか分かるか?それはな...TTPだ!」
いやいや、ふつうは分かりませんって。
みなさん、なんだか分かりますか?
もちろん、ここでいうTTPは「環太平洋パートナーシップ協定」のことではありませんよ。
正解は...
TTP = Tettei Tekini Pakuru = 「徹底的にパクる」
なんだそうです(笑)
理屈はこうです。
- 保険の営業マンというのは、とにかく行動力が大事
- 机の前で待っていても成約することはない
- 売れている営業マンは、試行錯誤の上、今のやり方を身につけている
- 売れている人のマネをすることが、売れる営業マンへの近道
どこの世界でも同じなんだなぁと思ったのですが、ぼくはメーカーのときに売れている営業マンがどんな行動をしているのかをじーっと見ていました。そして、気になった部分は自分の振る舞いにも取り入れていきました。なので、これにはとても同意しました。
まずはデキるひとをしっかり観察する
ぼくがメーカーの営業マン時代にまずやってみたこと。それは売れている先輩が普段からどういう行動をしているかをしっかり観察することでした。
ぼくがいた部署は内勤営業に近い形だったので、この先輩のパソコン操作や見積作成のスピードなど、けっこう間近に見ることができたのでラッキーでした。
この先輩はかなりすごくて、電話で受けた見積依頼を、電話が終わる頃にはもうメールで送信しているくらいの処理スピードなんです。1件の見積書を作成するのに、ぼくなんかは10~15分かかっていましたが(これでも遅くはない方です)、この先輩は5分位で終わらせていました。
「いったいぼくとこの先輩はどこが違うんだろう?」
ヒントはデスクトップにあった
ヒントはパソコンのデスクトップにありました。
業務上、立ち上げておくべきアプリケーションがいくつかあるのですが、この先輩はそれらのアプリケーション・ウィンドウを意識して配置・サイズ調整していたのです。
頻繁に使うアプリケーションは切り替えしなくてもすべてがパッと見られるように、ウィンドウサイズを調整して見やすいようにレイアウトしていました。ウィンドウサイズが大きいと、アプリケーションを切り替える必要がありますが、それをしなくても済むように頻度が少ないアプリケーションはウィンドウを小さくして配置していました。
また、アプリの切替がしやすいように、マウスも会社支給のものではなく自分専用のものを持ち込んでいました。
さらに、パソコンのデスクまわり。
パームレストや筆記用具の置き場所など。すべてが効率重視で配置されてるんですよね。
こういうのって意識して観察しないと気づかなかった部分だと思います。
そして、ぼくはこの先輩のマネをするようになって、処理スピードも上がり、見積作成件数も先輩に負けないくらいになりました。見積りをたくさん作成できる = それだけ案件が増える訳ですから、売上成績にも関わってきますよね。結果、売上も上がるようになってきました。
「TTP」は簡単にできて効果が大きい
メーカー時代には誰から教わることもなくやっていたことですが、保険の営業の世界であらためて教わった「TTP」、簡単にできて効果が大きいです。
これは家事にだってアルバイトにだって応用が効くことです。
普段あまり家事ができていないパパさんなら、ママさんの行動を分析してマネする。
初めてのアルバイトであれば、先輩の仕事ぶりを見て、効率いいやり方を学ぶ。
みなさんの普段の生活の中でも、チャレンジできることがあるかもしれません :D
本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。
以上、オオセラがお届けいたしました :D
(おしまい)