アンダースタンド!

二児のパパが、子育てのこと、子どもとお出かけするのにオススメな場所、iPhoneなどのガジェット関連のことを分かりやすくお伝えしたいブログです :D

【大宮】2017年リニューアル中!鉄道博物館に行ってきたよ【てっぱく】

こんにちは、オオセラです。

今年の夏休みもあと10日足らずとなりました。...といっても、パパさん・ママさんには夏休みなんてないですけどね(^^;  子どもたちはここぞとばかりに「ねぇねぇ遊びに連れてってよー」とせがんできますよね。 そんなパパさん・ママさん応援企画として、今回はオススメのお出かけスポットをご紹介いたします。

夏休みが終わったあとでも、これからのお出かけの参考になると幸いです :D

 

さて本日は、じゃじゃーん。

f:id:ohsera-subaru:20170820041652j:plain

埼玉県はさいたま市大宮区にある鉄道博物館に行ってきたので、こちらをレポートさせていただきます :D

ちなみに、この写真に写っている車両は全部本物です!ミニチュアじゃないですよ。

今回も、子ども二人(4歳と0歳)を連れて行ってきました。ベビーカーでの移動のしやすさも含めてレポートしてみたいと思います。これからてっぱくに行ってみようかなーというご家族の方のお役に立ちますように :D

公式HPはこちらです。

www.railway-museum.jp

 

鉄道博物館は2018年夏に新館がOPEN予定となっています。段階的にリニューアルを進めており、この2017年夏には、一部レストラン・カフェとギャラリー、ジオラマがリニューアルしました。今回は、そのリニューアル後のてっぱくに遊びに行って来ました。 

 

混み具合

今回は土曜日に行ってきました。ここに来るのはかれこれ10回目くらいにはなるかな。

週末なのでまずまずの混み具合でしたが、広くて見所もたくさんあり、人も分散してくれるので、正直そんなに気になりませんでした。お昼どきのレストランも、並びはしますが座れないほどではありませんでした。ベビーカーでの移動も考慮されている造りなので、移動時も困ることはありませんでした!

 

場所

埼玉県さいたま市大宮区にあります。車でも電車でもアクセスしやすいです。 


●電車を利用の場合

JR大宮駅よりニューシャトル
「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分

→ JR大宮駅から一駅目!駅改札を出ると、すぐ目の前が鉄道博物館なので迷わず行けます :D

●車を利用の場合

国道17号線(中山道)に入り「大成三丁目」交差点を右に曲がって、直進
高架手前の「鉄道博物館(大成)駅」交差点を左折して真っすぐ進む

→ 右側に鉄道博物館が見えてきたら、少し気持ち速度を落として進んでみてください :D 右側に駐車場が見えてきます。駐車場はP1・P2・P3とありますが、P1目指して進んでください。係りの人が立って誘導してくれるので、入り口は間違わずに入れるはずです :D

ちなみに、下記のようにそれぞれ分かれています。

  • P1...普通車
  • P2...バス
  • P3...障害者向けスペース

www.railway-museum.jp

 

駐車場&駐車料金

上記アクセスのリンク先にも書いてありますが、時間区切りではなく、一律500円/日です。良心的!

  • 駐車料金: 一律500円/日
  • 駐車台数: 291台
  • 利用時間: 9 : 00 - 19 : 00(入庫は17: 30まで)

 ただ、普通車の駐車台数が比較的少なめです。本当にピークのときには、入庫までに30分以上待ったこともありました...。我が家はそれでも毎回車で来ていますが、可能であれば電車での来館が無難かもしれません。ちなみに、入庫で待ったことがあるのは、10回来た中で2回です。

 

入館料金

クレジットカードでの支払いは不可なのでご注意ください。SUICAはいけます :D

  • 一般 1,000円
  • 小中高生 500円
  • 幼児(3歳以上未就学児) 200円

年間パスや団体割引、障害者割引もあります。

障害者割引の適用や年間パスの購入希望の場合は、入り口はいって右手側にカウンターがあるので、そこでスタッフに声をかけてくださいね。

ちなみに、自分の持っているSUICAを入場券がわりに使うこともできます。詳しくは、

  1. 利用案内|鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -  にアクセス
  2. 「SUICAなど交通系電子マネーのご利用について」を参照

こちらにてご確認をお願いいたしますm(_ _)m 

 

開館時間

10:00~18:00(入館は17:30まで)

毎週火曜日、および年末年始がお休みです。

 

その他詳細については、下記リンク先をご参照くださいm(_ _)m

www.railway-museum.jp

 

授乳室&ベビーコーナー

  • 授乳室&ベビーコーナー: [1F]2箇所 [2F]1箇所
  • 多機能トイレ: [1F]6箇所 [2F]3箇所

多機能トイレはおむつ替えも可能なので記載しました。こちらも数に入れると、館内ではまず困ることはないかと思います。

 

カフェ&レストラン

ここでは主に「カフェ&レストラン」をご紹介しますが、別の楽しみ方としてお弁当を買ってランチ車両で食べるのもアリです :D

 

レストラン「日本食堂」(1F)

  •  平日    11:00 - 18:00 (L.O.17:30)
  • 土休日    10:30 - 18:00 (L.O.17:30)

まず目に入るレストランはおそらくここ。先に食事をオーダーしてから席を取ります。ベビーカーでもそのまま入れてテーブルに横付けできますし、トレイを持つのが大変そうであれば、係りのひとが手伝ってくれるので安心です :D

 

食事をしながら、窓ガラス越しに、時おり走って来る電車を見ることもできます。時間帯によって貨物列車などいろいろな種類を見ることができますよ。

窓から大宮総合車両センターの試運転線や川越線・高崎線を走る本物の鉄道車両を見ることができます。

(引用: 鉄道博物館 マップ&ガイドより)

 

f:id:ohsera-subaru:20170820060032j:plain

 

メニューの写真を載せておきますね :D

f:id:ohsera-subaru:20170820054528j:plain

 

ご参考までにということで、今回我が家で頼んだのはこちら。

「お子様セット」 (オレンジジュース付 770円)と、

f:id:ohsera-subaru:20170820060242j:plain


「懐かしの食堂車のカツカレー」(ドリンクセット 1,050円)、「列車乗務員賄い丼ハチクマライス」(ドリンクセット 850円)です。

f:id:ohsera-subaru:20170820060524j:plain

ぼくは毎回カツカレーを頼んでいます、美味しいですよ :D

 

キッズプラザ・キッズカフェ(1F) 

  • 全日   10:00~18:00 (L.O.17:30)

こちらは今年の夏にオープンしたばかり。カフェとキッズスペースが統合されたような感じです。キッズカフェのすぐとなりに、子どもが遊べるキッズプラザがあります。パパさん・ママさんもゆっくりくつろぎながら、すぐ近くで子どもを遊ばせておけるのがいいですね :D  

キッズプラザの様子は後ほど詳しくご紹介します。

f:id:ohsera-subaru:20170821130732j:plain


こちらもメニューを載せておきますね :D 

「てっぱくバーガー」や「てっぱくミニドーナッツ」などの人気メニューもあります :D

f:id:ohsera-subaru:20170820062516j:plain


それと、入り口にはベビーカーを置けるスペースが用意されているのも嬉しいですね。

f:id:ohsera-subaru:20170821123349j:plain

 

トレインレストラン日本食堂(2F)

  •  平日    11:00 - 18:00 (L.O.17:30)
  • 土休日    10:30 - 18:00 (L.O.17:30)

こちらも今年の夏に新しくリニューアルオープンしたばかりのレストランです(以前は「レストランTD」という名前でした)。食堂車をテーマとした、高級感のあるレストランという感じです。 2Fの奥まった静かなところにあります。落ち着いた場所で食事をしたい、というひとには向いているかなと思います。

f:id:ohsera-subaru:20170820060925j:plain

www.railway-museum.jp

 

お弁当&ランチトレイン

f:id:ohsera-subaru:20170821161055j:plain

お弁当を持ち込んで食べることができるランチトレインがあり、こちらもオススメです。写真のお弁当は人気でこちらも昼前には完売になってしまうので、気になる方は早めに購入した方がいいですよー :D

 

フロアマップ

公式ページにフロアマップがあるので、そちらのリンクをご紹介しておきます。当日『マップ&ガイド』冊子を入手できますので、あわせてぜひご覧ください。全体のPDFもこちらからダウンロードできて便利です。

www.railway-museum.jp

 

当日の足取り

当日は午前11時に鉄道博物館着。まず、レストラン「日本食堂」で少し早めのお昼ご飯を食べました。

お腹を満たしたら、まず1Fの車両ステーションをまわります。ここがメインといっても過言ではありません :D

次に、中央駅からてっぱくラインに乗ってキッズライブラリーがある北駅に向かいます。

そして北駅から中央駅に戻り、キッズプラザ・キッズカフェで休憩。

その後、2Fに行って歴史年表鉄道文化ギャラリーなどの展示を楽しみました。

かなり休憩時間を多めに入れており、これで滞在時間はだいたい5時間ほどでした。

 

見どころ (1F)

車両ステーション

f:id:ohsera-subaru:20170821120549j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170821120903j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170821121412j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170821121210j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170821120149j:plain

このように、実際の車両を間近で見られたり、客車に乗れたり、他にもマスコンを触って操作体験できたりと、かなり面白いです :D

 

f:id:ohsera-subaru:20170821114229j:plain

この写真は2016年2月に来館した時のものです。転車台に蒸気機関車(C57式)がいるのが見えますよね。この転車台の上にくる列車は、車両入れ替えで時期によって変わることがあります。なお、2017年8月現在はEF55形式電気機関車(国鉄時代の電気機関車) が展示されています。

そして、この転車台、実際に動きます!

  • イベント名: 転車台回転・汽笛吹鳴実演
  • 場所: 車両ステーション 1F  中央転車台
  • 開始時間: 毎日 (1)12:00  (2)15:00 *各回約10分

ど迫力で面白いので、てっぱくに初めて来た方にはぜひぜひ見ていただきたいです :D 

 

シミュレーターホール

f:id:ohsera-subaru:20170821113141j:plain

我が家ではこちら参加しなかったのですが、人気のある体験展示なのでご紹介しておきます。

大きな画面で「電車でGO!」ができるといったらわかりやすいでしょうか :D

小学生以上が対象となっていますが、注意書きのところには『小さなお子様は保護者様の膝の上で運転体験をしてください。』と書いてあるので、小学生未満でもパパさん・ママさんと一緒に楽しむことができます :D

基本無料ですが、D51形式蒸気機関車シミュレータのみ、

  • 整理券が必要
  • 有料(500円)
  • 中学生以上が対象

です。しかも難易度高め。整理券の配布場所はシミュレータ後方のレジになります。スタッフに声をかければもらえます。数が少ないので整理券GETはお早めに :D  詳しくは下記リンク先でどうぞ。

シミュレータホール (D51シミュレータ受付) | 鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -

 

てっぱくライン

f:id:ohsera-subaru:20170821122443j:plain

館内にある中央駅から北駅までの、およそ230mの線路上を往復するミニ列車(無料)です。E2系1000番台「はやて」がモデルです。

こちらは並べば乗れますし、うちの4歳の長男くんもお気に入りで来たらかならず乗るくらい。なのでオススメです :D

 

キッズライブラリー

f:id:ohsera-subaru:20170821124233j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170821124227j:plain

鉄道にまつわる本がいっぱいです!絵本も盛りだくさん。ここで絵本を読みきかせるだけでも十分楽しいですね。それと、この写真には写っていませんが、大人もくつろげる座席や子供が遊べるブロック・スペースもあります。 静かで落ち着ける場所で、比較的ひとも少ないです。穴場としてオススメです :D

キッズライブラリー | 鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -

 

てっぱくホール(きかんしゃトーマス映像作品上映)

180名収容可能なミニホールです。夏休みなので今は特別に『きかんしゃトーマス』を観ることができます!『ヒロのとくべつなプレゼント』含め、4本の映像作品が上映されていました。

  • 対象: 小学生以下(保護者同伴可)
  • 参加人員: 各回80名程度
  • 開催時期: 2017年7月12日(水) ~ 9月4日(月)
  • 開催時間: 10:30 ~ 16:00の間、30分に1回上映  ※各回20分程度

 

ミニ運転パーク (ミニ運転列車)

こちらは年齢制限に達していないため参加できませんでしたが、とても人気のある体験展示なのでご紹介します。

芝生と木々があるコースの中を自分で運転して走ります。信号や標識の意味を理解しながら、運行していくアトラクションです。線路の延長は1週約300m・線路幅550mm。

いつ来ても早々に整理券は配布終了しているので、朝一番に来ないと整理券ゲットは難しいかもしれません。

  • 対象: 小学生以上
  • 定員: 1台に3人まで乗車可能 
  • 料金: 1台200円
  • 運行時間: 10:20 〜 17:30

ミニ運転列車 | 鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM - 

 

キッズプラザ・キッズカフェ

f:id:ohsera-subaru:20170820064301j:plain

先ほどはキッズカフェのメニューなど簡単にご紹介しましたが、こちらは主にキッズプラザのご紹介を :D この写真手前のテーブル&イスがあるところがカフェスペースです。

プラレールで遊べるところがあります。写真のようにもともとディスプレイ(固定)されていてそのまま遊べるものもありましたが、自由に組み立てて遊べるように線路のパーツもたくさん用意されていました。

f:id:ohsera-subaru:20170820064308j:plain

 

お弁当屋さんになれるコーナーも。あらかじめ用意されたおもちゃの具などが引き出しに入っており、好きなお弁当箱に詰めて出来上がり〜。ここは子どもたちがたくさん集まってきていて人気コーナーでした。

f:id:ohsera-subaru:20170820065000j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170820065022j:plain 

 

小さなお子様向けのスペースも別にありました。ここなら0歳の次男くんでも大丈夫そう。

f:id:ohsera-subaru:20170821123923j:plain

 

見どころ (2F)

ステンドグラス

f:id:ohsera-subaru:20170821131628j:plain

よーく見ると、ちゃんと鉄道の絵になっています。とてもきれいなので一見の価値ありです。

 

休憩スペース

f:id:ohsera-subaru:20170821140322j:plain

館内にはいくつか休憩できるスペースが用意されています。なんと飲食も可能です。マップ&ガイドの冊子にも休憩スペースの場所が明記されているので、休める場所を探しておきましょう :D

 

鉄道歴史年表

f:id:ohsera-subaru:20170821152005j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170821152509j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170821152319j:plain

年表だけではありません。手前の線路をNゲージが走ります :D

鉄道の歴史を展示物とともに振り返られるので、思っている以上に見てて面白いです。

 

鉄道文化ギャラリー

ここは中は撮影禁止だったので、入り口の写真だけ。

f:id:ohsera-subaru:20170821132018j:plain

鉄道にちなんだ映画・音楽・文学・絵画作品から駅弁・駅そばといった「食」に至るまで、5つの切り口で鉄道が創り出した豊かな文化を丸ごと楽しんでいただけます。

(引用: 鉄道博物館 マップ&ガイドより)

タッチパネルがあり、鉄道にちなんだ音楽や映画などの画像資料を見ることができます。また、来館者のお気に入りの音楽ランキングなどがその場で分かります。たとえば音楽でいうと、

  • 心の旅(チューリップ)
  • 奏(スキマスイッチ)
  • 真夜中の貨物列車(スガシカオ)
  • シウマイ娘(クレイジーケンバンド)

がベスト10にランクインしていました。自分が好きな曲に投票することができ、結果はその場ですぐにランキングに反映します。

他にも、全国のお弁当がショーケースの中に並んでいて、そのショーケースのガラスを触ると、そのお弁当の説明がモニター画面に表示される...という展示がありました。こちらも好きなお弁当に投票することができ、ギャラリー内で表示されているランキングに反映します。 「へーこんなお弁当があるんだ!」と見てても面白かったです :D

鉄道文化ギャラリー|鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -

 

スペシャルギャラリー

  • イベント名: 夏の企画展「GO!GO!特急列車 出発進行~!」
  • 開催時期: 2017年7月8日(土) 〜 2017年9月24日(日)

f:id:ohsera-subaru:20170821134322j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170821134643j:plain

企画展示用のスペースです。今回は上記イベントをやっていました。長男くんがやっているのは、手回し発電機でNゲージを走らせるといった展示でした。

 

鉄道ジオラマ

f:id:ohsera-subaru:20170821160712j:plain

こちらは今回参加できなかったのですが、2017年7月にリニューアルしています。リニューアル前に見たことがありますが、それでもけっこう感動しました。

今回、鉄道ジオラマと観客席との仕切りガラスを撤去して、なんとすべて新規で製作し直したそうです...!線路の総延長は約1200m、総数約1400両。これを間近で見ることができるので、お時間があればぜひ!

鉄道ジオラマ|鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -

 

ミュージアムショップ (1F・2F)

f:id:ohsera-subaru:20170821153158j:plain

おみやげ屋さんは1Fと2Fにありますが、1Fの方が比較的広くて種類も豊富です。なお、店内の通路が狭いため、ベビーカーのまま奥の方に入るのはちょっと難しいかなと思うので、ご注意ください m(_ _)m

 

まとめ

1Fと2Fにわけて見どころをご紹介して来ましたが、いかがでしたか?

  • "子鉄くん"でなくても、楽しめる展示が盛りだくさんです :D
  • 授乳室やおむつ替え台も館内に配備されているので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも無理なく遊べるはずです。
  • カフェなど休憩できる場所がいくつもあるのと、飲食可能な無料の休憩スペースもあるので、無理せず遊べます
  • 一部、年齢制限がある体験展示もありますが、ほとんどは制限なしで楽しめます。
  • 整理券が必要なイベントもあるので、それを狙っているひとは朝一番での来館がオススメです。

この記事が、お出かけ先を探すのに、そしてお子様の笑顔に、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。ちゃお :D 

今Twitterで話題 !? 牛乳石鹸のWEBムービーを父親として検証&感想を書いてみたよ

こんにちは、オオセラです :D

このムービー、なぜかいま炎上気味らしいですね。


牛乳石鹸 WEBムービー「与えるもの」篇 フルVer. 

 

はてなブログおすすめ記事に下記の記事がエントリーされていて、興味を引くタイトルだったので思わず観てしまいました。

pokonan.hatenablog.com

 

調べてみると、元のは2017年6月15日に公開されたムービーなので、なぜ今さらTwitterで話題に?とも思いますが。

 

実際に観てみました。なるほどなるほど...。

作成しているのがあの電通さんということもあり、炎上上等で話題作りという意見も分からなくはないですね。

今回は、このWEBムービーをあらためて検証してみて、父親である自分がどう思ったかを書いてみたいと思います。その前に、よかったらぜひ一度上記のムービーをご覧ください :D

 

このムービーで描かれている父親像とは?

父と子の絆。
とある男のなんでもない1日の物語。

昔気質で頑固な父親に育てられ、
反面教師にすることで今の幸せを手にした彼。

「家族思いの優しいパパ」。

でも、このままでいいのだろうか。ふとそんな疑問を抱く。

それでも、お風呂に入り、リセットし、自分を肯定して、
また明日へ向かっていく。

がんばるお父さんたちを応援するムービーです。

(Youtube 『牛乳石鹸 WEBムービー「与えるもの」篇 フルVer.』の説明文より)

 

このムービーを作成したのは、みなさまよくご存知の電通さん。

牛乳石鹸さんは、電通さんは、このWEBムービーで果たして何を伝えたかったのか。

父親像は?

他に確認できるソースがないか、電通および牛乳石鹸共進社株式会社様のホームページで確認してみました。

こちらと、

dentsu-ho.com

こちら。

f:id:ohsera-subaru:20170816152829j:plain

ポスターの文字が小さいので書き起こしてみました。

親父が与えてくれたもの、

俺は与えられているのかなぁ…

 

職を転々として、

裕福とはほど遠くて、

家庭には無関心で、無口で、無愛想で。

そんな親父みたいになりたくなくて、

必死で努力した。

大人になり、結婚し、子供が生まれ、

いま、あの頃の親父とは、かけ離れた自分がいる。

「家族思いの優しいパパ」

時代なのかもしれない。

でも、それって正しいのか?

ふとそんなことを思ったり。

 

引用: 赤箱イメージ広告 | 牛乳石鹸共進社株式会社

 

公式設定からわかることは、

  • 新井浩文さん演じる主人公・椎木の父親は家庭に無関心だった
  • 父親は職を転々として、裕福とはほど遠かった
  • 一緒にキャッチボールをした記憶もない(ムービー内では主人公が子ども時代、ひとりで壁当てで遊んでるシーンが出てきます)
  • そんな父親を反面教師にして努力してきた
  • そして今自分は父親とは正反対の「家族思いの優しいパパ」になれた
  • しかし、それが正しいことなのか、ふと疑問に思った

 こういうことみたいです。 

 

父親である主人公は、なぜ今さら「家族思いの優しいパパ」である自分のことを疑問に思ったのでしょうか?

これを検証していきます。

 

場面検証

そして、かなり長くてマニアックですが、それぞれのシーンを書き起こしてみました。左がムービー再生後の大体の秒数です。大きな場面転換のところは紫の太文字にしています。個人的に気になったけど細かな部分は薄いグレー文字にしています。

 

0:00 家の前にあるゴミ捨て場のシーン

   ゴミ箱にゴミを捨てる主人公


0:03 蓋を閉めず、そのまますぐに立ち去る


0:08 ふだんの通勤シーン


0:14 バスの中のシーン


0:18 音楽が流れ回想シーンが出てくる


0:23 回想シーン: 家庭でのワンシーン

主人公「いってきます」

妻「あ、ちょっと待って!」

妻「帰りにケーキお願い」

カレンダーに印がついており、今日が子どもの誕生日であることがわかる

赤字や青字が見えないことから月曜始まりカレンダーの可能性
その場合、この月は30日までしかないことと、撮影時期および映像公開日を考えて、じゅんくんの誕生日は2016年11月15日の設定?

出勤前、妻から誕生日ケーキを買ってくるようお願いされる

→妻もスーツを着ていることから共働きであることがわかる

主人公「はぁい」

玄関で大きなゴミ袋二つを手に持った主人公


0:31 再びバスの中のシーン

バスの中で妻に言われたことを思い出している


0:36 会社でのシーン

上司から「なんで報告しなかったんだ」と叱責されている部下

そちらを見る主人公


0:42 妻からのLINE (?)で「プレゼントもお願い」という一文とともに、

グローブのスタンプ(絵文字)


0:46 後輩から書類のチェックを頼まれ、無言で書類を受け取る


0:50 家族三人の待受画像が設定されたスマートフォンが映る

→携帯に写っている時刻が 11時26分


0:52 子ども時代の回想シーン

作業着を着た父親が玄関から出て行く場面

「あの頃の親父とはかけ離れた自分がいる」

0:55 会社外のシーン

少し小走りでかけていく主人公の背中が映る

→お昼休みに急いでプレゼントを買いに向かっていることをここで暗示


0:58 再び子ども時代の回想シーン

壁の的を見つめる主人公 左手にはグローブ、右手にはボール


1:00 汗だくなので、ずっとボールを投げていたことがわかる


1:02 再び現在のシーン

スポーツ用品店でグローブを見つめる主人公

右利き用のグローブを触っている

先ほどの汗だくのシーンは、自分が父親から買ってもらったグローブを初めてつけて、時が忘れるほど練習したときの場面(かもしれません)

「家族思いの優しいパパ」


1:06 帰宅シーン

夕暮れであるため、仕事が終わり家に向かって歩いて帰っていることが分かる

「時代なのかもしれない」


1:09 ふと足が止まる

「でも、それって正しいのか」


1:14 飲み屋でのシーン

にぎやかで、仕事終わりの人が集まって来ている時間帯だと想像できる

昼前に叱責されていた部下を連れて飲み屋に来ている

→前のシーンからの場面転換で、家に帰るのをやめて後輩を連れて飲みに行ったことが分かる

主人公「あ、おれも昔怒られてたけどねぇ」

後輩「あ、そうなんすか」

主人公「うん」


1:20 机に置いておいた携帯がふるえる、マナーモード、手に取る主人公

後輩「でなくて大丈夫ですか」

携帯の画面を見ながら

主人公「うーん、うん、大丈夫」

今度は胸ポケットに携帯をしまう主人公

胸ポケットにしまうことで、また震えたらすぐに気づけるよう連絡は気にかけている


1:29 外のシーン

後輩「あ、先輩!今日はごちそうさまでした」

主人公「うん、じゃあまた明日。おつかれ」

両手にケーキとプレゼントを持っている

ここで後輩と別れる


1:39 家のリビングでのワンシーン

怒っている妻と向かい合う主人公

部屋は誕生日のお祝いで飾り付けされている

妻「なんで飲んで帰ってくるかなあ」


1:48 目線を下にさげた主人公のアップ

主人公「風呂入ってくる」

妻「ちょっと待って、話まだおわっ」


1:50 お風呂場のシーン

牛乳石鹸のアップ

風呂場で今度は目線を上げる主人公

→先ほどとの目線の上下対比で、ここで気持ちが切り替わっていることがわかる


1:56 子ども時代の回想シーン

嬉しそうに父親の背中をゴシゴシしている場面

「親父が与えてくれたもの。俺は与えられているのかなぁ」


2:02 再び、現在のお風呂場のシーン 

湯船で顔を洗い、一息つく主人公

「ふとそんなことを思ったり」


2:13 再びリビングのシーン

お風呂から上がり、普段着に着替えてリビングに戻って来た主人公

主人公「さっきはごめんね」

イスを引いて座る主人公   

妻は笑顔でうなずき、子どもをテーブルに呼び入れる


2:23 朝の街並みを俯瞰したシーン

曇り空

→主人公の心が晴れやかではなく、まだすっきりとしていないことを暗示


2:24 家の前にあるゴミ捨て場のシーン

ゴミ箱にスチール缶を捨てる

→今度はきちんと蓋を閉めることで、前日のゴミを捨てる時との心境の違いを暗示


2:31 バスの中のシーン

外を眺める主人公のアップ


2:34 「さ、洗い流そ。」のキャッチコピー


2:42 牛乳石鹸のロゴおよび文字が映る

 

そして、ムービーを見る限りでうかがい知れる主人公のキャラクターは、こんな感じでした。

  • 会社でも、家庭でも、あまりコミュニケーションが上手ではない、口数が少ない
  • 会社では仕事を問題なくこなすことに主眼を置いている
  • 後輩とのコミュニケーションが乏しい(書類をたのまれたとき返事しないシーンとか)
  • 父親から与えられたものを大切にしている
  • 今の自分が、父親として、子どもに与えられるものがあるのか自問している

 

正直、このムービーだけだと分かりづらいのですが、多分、こんな設定が裏にはあったんじゃないかなと思います。

あの頃の父は、貧しいながらも一生懸命働いて家族を養ってくれた。

そんなさなか、自分の誕生日に、父がグローブをプレゼントしてくれた。

父はいつも仕事にかかりきりで、一緒にキャッチボールをしてくれることはなかった。

それでも、あのときは嬉しくて、買ってもらったグローブをつけてずっと壁当てしていたなぁ...。

いつも、玄関から出ていく父、その背中を見送ることしかできなくて寂しかった。

でも、その背中をゴシゴシ洗って、父に喜んでもらえるのが嬉しかった。

たまに一緒にお風呂に入れた時、父と話せるのが嬉しかった。

 

はい、妄想のあと。ここからはさらに私見というか想像です。

父親はその背中で、子どもである主人公に父親としての在り方をおしえていたのかもしれない。

今の自分はどうか?

確かに父親を反面教師にして、幸せな家庭を築いた。

でも、父のように仕事を精一杯やっていたか?

早く家に帰ることばかりを考え、会社の人間とは最低限のコミュニケーションで済ませ、問題を起こした後輩のフォローをせず、誘って飲みにいくこともない。

そんな自分のままでいいのか。

そんな仕事への向き合い方でいいのか。

それは子どもに誇れる父親の姿なのだろうか。

このまま帰って、子どもにプレゼントをあげていいのだろうか。

あのときグローブをくれた父親と、あまりにも大きく違う自分が...。

そう、主人公は考えたのかもしれません。

だからこそ、帰宅途中にやはりと思い返し、叱責された後輩を呼び出して話を聞いたのでしょう。

おそらく彼にとって、それは今日でなければダメだったのです。

 

もちろん、これはすべてが褒められる行動ではありません。

子どもの誕生日は前から決まっていたわけですし、家でお祝いしようというのも前から話し合っていたことでしょう。奥さんからの電話にでなかったことなど問題点はいくつもあります。ここが今回炎上している理由でしょうね。


また、この主人公は口下手で、自分の思っていることをうまく表現できない設定があったと思われます。

だから、会社で後輩に書類チェック頼まれた時も無口ですし、飲み屋でのシーンも全然饒舌(じょうぜつ)に励ましているわけではないですし、帰宅して奥さんに怒られている時もうまく説明できず、すぐに風呂にはいってしまう有様です。

 

どうしてもその日のうちに後輩を飲みに誘って励ましたい!というのなら、飲みにいく前に電話して事情を話し、何時までには帰るというようにするべきでした。

しかし、こういうとき父親ならどうしていたか...その父親像に自分を重ねたせいで、事前連絡をしなかった、電話にも出なかった可能性もあります。家庭を顧みない父親の真似を、いくらなんでも子供の誕生日にしなくてもよかったんじゃないかな〜とは思います(笑)

ただ、ぼくが一番可能性を考えているのは、口下手な主人公は自分が思っていることすべてを妻に説明するのが難しかったからこそ、電話にも出ず、自分の行動で示すしかなかったのだということです。

 

まとめ

父親として、今回のムービーの主人公に共感できるかといえば、仕事に対して向き合い直そうとする姿勢は、共感できます。

ふだん、仕事 < 家庭で優先している自分がここにいますので :D

ただ、やり方がまずかったのは否めません。

よりによって子どもの誕生日になぁ〜という思いなので、同じ父親として、主人公の行動をまるっと肯定するつもりはありません。

 

主人公は「家庭思いの優しいパパ」である自分に対して、本当にこのままでいいのかと疑問を持ったので、仕事にも家庭と同じくらい向き合わなきゃ...ということで今回の行動に出たのだと推測されます。

今回のムービーでは、その不器用な主人公の姿を描くことで、主人公がその心中を他者にうまく表現・説明できないもどかしさも含めて「さ、洗い流そ。」というふうに表現したかったのだと思いますが、短いムービーの中では伝わりにくいですよね。


また次の日が来る。

朝、ゴミを出して会社に向かって。

だから、夜、悶々とした気持ちをお風呂で、牛乳石鹸で洗い流しましょう。

こういうメッセージ性だったのかと。

 

もしかしたら、このムービーの脚本家さんか監督さんは、映画畑の方もしれません。そういう人たちって、誰でも分かるようなプロットではなく、こう凝った内容を好みますからね。

正直、「作品」として観るとなぜ炎上するのか分からないレベルですが、短いムービーで「CM」として表現するのであれば、誰もがわかるような分かりやすい内容が求められる、それが現代なのだと思いました。ここが電通さんおよび牛乳石鹸さんが押さえておくべきポイントなのかもしれませんね。

 

新井浩文さんもTwitterで今回のことについてコメントしています。 

 

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました :D

(おしまい)

【I Don't Like Mondays.】新しい音楽ジャンル Tropical House(トロピカルハウス)がいま日本でもアツいよ【Perfume】

f:id:ohsera-subaru:20170815132423j:plain

こんにちは!オオセラです :D

今回は3組のアーティストをご紹介しながら、新しい音楽ジャンル「Tropical House(トロピカルハウス)」についてお伝えしたいと思います :D

なお、音楽ジャンルの紹介と言ってる自分は、トロピカルハウスが流行っているというパリピーとかではけっしてありません(笑) ですが、そんな自分でもいいなぁと思って紹介しています。

 

 

トロピカルハウスとは?

Tropical House(トロピカルハウス)

南国、リゾートを連想させるワードですね。その名の通り、明るめの曲調でシンセサイザーとアコースティックな音色が特徴的です。

比較的新しい音楽ジャンルですが、現在はいろいろなアーティストが、このトロピカルハウスを取り入れた曲を作成しています。そこで、有名どころとこれからブレイク必至のアーティストをご紹介したいと思います :D

 

Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー 

What Do You Mean?

What Do You Mean?

  • provided courtesy of iTunes

 ソフトバンクのCM曲でも使用されているため、皆さんも一度は聴いたことがあるのではないでしょうか :D  この楽曲もトロピカルハウスです。2015年に作られている曲ですから、このジャンルがまだ広く知られる前から注目していたのでしょうね。さすがですね :D

  

Perfume 


[MV] Perfume「Everyday」-AWA DANCE edit-

Perfumeの新曲「Everyday」です :D

最近、中田ヤスタカ氏が取り入れてきているトロピカルハウスな曲です。実は、Perfumeがトロピカルハウスを歌うのは今回が初めてではありません。アルバム『Cosmic Explorer』で「Baby Face」でも取り入れられています。

Baby Face

Baby Face

  • Perfume
  • エレクトロニック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

えー、そんなぼくはPerfumeクラスタです :D

PerfumeのNew Single「If you wanna」は2017年8月30日にReleaseです!  先にご紹介した「Everyday」もカップリングで収録されていますよ。

 

I Don't Like Mondays. 


"On my way" - I Don't Like Mondays.(Official Music Video)

そして今回一押ししたいアーティストがこちら、「I Don't Like Mondays.」です!!誰もが知るアーティストになるのも時間の問題かと、個人的には思っているブレイク必至のアーティストです :D 

上記の曲以外でも、オススメなのがこちらです。 

TONIGHT

TONIGHT

  • I Don't Like Mondays.
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

まさにトロピカルハウス〜な曲ですよ。 サビがキャッチーでオススメなのですが、残念ながら上記ではサビまで試聴できず。

 

 

あ、ちょっと待っててくださいね。探してきます。

 

 

 

 

 

 

 


"TONIGHT" - I Don't Like Mondays.(Official Music Video)

 

・・・ ありました :D

 

よかったら聴いてみてください。オオセラがオススメする、今いちばんアツいアーティストです。

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。 

トゥナーィ トゥナーィ トゥナーィ トゥナーィ 〜♪ :D

(おしまい)

   

もう「本当は教えたくない!」なんてタイトルはつけないよ絶対

こんにちは、オオセラです :D

あ、今回の記事は中身は薄いかもです。先に謝っておきますm(_ _)m

 

本当は教えたくない!〇〇〇〇〇〇

ブログ記事のタイトルって、いつも本当に悩みますね。

いろいろな人のブログを見ていると、「本当は教えたくない!〇〇〇〇〇〇」っていうような記事のタイトルをよく見かけます。こういう書き出しタイトルの記事は、結構読まれているみたいです。

Twitterで見ていると、そういうタイトルの記事に対して、

  • 教えたくないなら書かなきゃいいじゃん
  • 教えたくない!って言われたらその記事はそっ閉じ

なんて意見も見かけたことがありますが、ではこれがなぜ流行りのタイトルになるのかを今回考えてみました。

ちなみに本記事は、「本当は教えたくない!」からタイトルを始めている記事やそのブロガーさんを否定したり揶揄(やゆ)しているわけではありません。そこはお間違いなく!最後まで読んでいただけると分かると思います。

 

実績がある情報ということが分かる

「教えたくないのにそれでも教えてくれる、その情報の中身ってなんだろう...?」

気になりますよね。

「教えたくない」という言葉の裏側には、

  • 今その情報を知っていることでその人は得をしている、何かが上手くいっている
  • その情報は誰でも知っていることではない

ということが推測できます。

そういうわけですから、その「教えたくない」情報にはその人が得をしているという実績があるわけです。「教えたくない」という単語だけで、誰かが得をしている、実績がある情報ということが分かるわけです。

また、「教えたくない」というからには、誰でも知っている情報であるはずがありません。希少性のある情報であると推測できます。

  • 「教えたくない」と言っている人はその情報で得をしている
  • 自分もその情報を入手して得をしたい、損をしたくない

そういう風に思えるわけですね。

 

例えば、自分が知っている西荻窪の居酒屋さん。店主の人当たりも良く、出てくるメニューが全部おいしい!!アルバイトのお姉ちゃんがガッキーに似ていてめちゃめちゃかわいい :D 居心地も良くて毎日でも通いたいわけです。

でも、広いお店ってわけじゃないから、テレビで取り上げられたりしたら人が来すぎて自分が入れなくなっちゃうかも...。

そのくらいお気に入りのお店だから、本当は教えたくないんだけど...このブログの読者の皆さんにはオススメしたいから...

「本当は教えたくない!西荻窪の超絶美味しいおススメ居酒屋『〇〇〇〇〇〇』」

なんてタイトルをつけてしまうわけです :D

こうして人は「本当は教えたくない!」というタイトルに興味を惹きつけられてしまうわけです。

 

読者の利益を考えたタイトルになっているか 

しかし本当に重要なのは、「本当は教えたくない!」のあとにくる言葉です。

  • 本当は教えたくない! うちの子のモノマネ10選
  • 本当は教えたくない! もう限界なので今月でカテキョやめます

とかだと、まぁちょっと興味持てませんよね。

家族の内輪ネタとかを「教えたくない!」という煽り文句で言われてもねぇ...。

あと二番目のはつながりがイマイチだし...スベってるし...。

つまり、「本当は教えたくない!」の後に来るのは、読者の利益になりそうな情報でないと意味がないわけです。

例えば、こんなのとか。

  • 【TDL】本当は教えたくない!待たずに廻れるディズニー攻略法【TDS】 
  • 本当は教えたくない!月10万円稼ぐアフィリエイトブログの作り方

ピンとこないです...?だとしたら僕の力不足です。

素人のぼくが作ってこんな感じなので、もっとすごいブロガーさんなら、読者の皆さんを唸らせて思わずクリックさせるようなタイトルを考えるはずです...!

 

さいごに

いかがでしたか?

結局、『「本当は教えたくない!」から始める記事タイトルの作り方講座』みたいな内容になってしまいました。ま、いっか :D

何が言いたかったかというとですね、「本当は教えたくない!」から始まる記事は、読者の興味を引きやすく効果的!だっていうことです。ね、中身が薄かった。

でもその分、読者の期待値はかな〜り上がりますからね。それ相応の内容が求められます。

 また、読者もタイトルだけで全て鵜呑みにするのではなく、それが本当に自分に役立つ内容なのか、しっかり吟味する必要があります。

 

もし君に1つだけ  強がりを言えるのなら

もう「本当は教えたくない!」なんてタイトルは

付けないよ  絶対 :D

 

(おしまい)

   

あのブログでよくみかける『スマホ画面下に複合メニューバー』を設置するカスタマイズを実際にやってみたよ

f:id:ohsera-subaru:20170809080905j:plain

いつもご覧いただきありがとうございます、オオセラです :D

今回は、「実際にやってみたブログのカスタマイズ」第二弾をお送りしたいと思います。

ちなみに第一弾はこちら :D

 

今回のカスタマイズは

いろいろなブログでみかけて「おぉ!かっちょいい!」と思って早数ヶ月。
 

www.nych87.com

nych (id:nych87)さんとか、

www.oyakostep.com

おやこステップ (id:oyakostep)さんとか、


www.tamashii-yusaburuyo.work

タマシイ ユレオ(id:soul-vibration)さんとか。

どうして誰もおしえてくれなかったんですか...。(←とんだいいがかり)

あ、そもそも誰にも尋ねていませんでした。大変失礼いたしました m(_ _)m

あと勝手にお名前を出してすいません m(_ _)m


スマホ専用のカスタマイズなので、残念ながらPCからじゃ見られないんですよね。スマホからだと分かるんです、この方たちのブログで共通しているカスタマイズ(2017年8月9日現在)。

そのカスタマイズを実際にやってみたかったのですが、どういうふうに調べたらいいか分からない...。きっとぼくと同じように思っていたひともいると思います。そして、いろいろ調べていくうちについに見つけました!そして実装しました!

もちろん、わたくしオリジナルのカスタマイズではないので、参考にしたサイトさまもかならず紹介しております。もちろん、ソースコードなど詳しくはそのサイトさまに載っていますので、この記事を読んで興味がでてきたらぜひ、そちらでご確認をお願いいたしますm(_ _)m

では早速いきましょう!今回やって見たカスタマイズはこちら :D

 

スマホ画面下に複合メニューバーを表示するカスタマイズ

参考にしたサイトさまはこちらです :D

www.yukihy.com

もう知る人ぞ知るって感じのカスタマイズですよね!こちらのゆきひーさんのサイトで公開されています。詳しい手順もすべてこちらに。コピペだけでいけるのでとても簡単でした!

カスタマイズ後

f:id:ohsera-subaru:20170808235954p:plain

ね、はてなブログでこのメニューバーがあるブログ、見たことありますよね!このいかしたカスタマイズをやってみたい!と思って探してみたところ、「Yukihy Life」さまで見つけました!

 

このカスタマイズの特徴

特徴を3つ挙げてみます。

  1. 「HOME」「人気記事」「カテゴリ」「Top(に戻る)」のメニューバーがブログ画面下に固定されている
    → 興味を持ってもらえたら、このメニューバーからサイト内巡回をしてもらいやすくなるかも!「はてブ順」メニューも追加可能
  2. 色を変えたりと自由度も高い。しかもコピペでいけて簡単!
  3. ソースコードを「ページャ下」に追加しておくだけなのでカスタマイズが簡単!

 

では、ひとつひとつみていきましょう。

1. メニューバーは画面下部に固定されているため、ブログ内巡回してもらうのにとても便利そうです。メニューに「はてブ順」が入ったものも用意されているので好きなのを選べます。

2. 今回のカスタマイズでも、HTMLの難しい知識は一切不要で、コピペでいけちゃいます。

3. 適用したいカスタマイズを、はてなブログの

ダッシュボード「デザイン」→「スマートフォン」→「ページャ下」

に追加するだけです。

...さて、以上で見てきたように、とても簡単にカスタマイズできるんですが、注意するべきところがひとつだけあります。

 

レスポンシブデザインを適用していると使用できない

はてなブログで、レスポンシブデザイン対応のテーマを利用中で、かつスマートフォンの"レスポンシブデザイン" にチェックを入れている方。そのままだとこのカスタマイズが使用できないので、下の画像のようにチェックを外しておきましょう。

f:id:ohsera-subaru:20170809005245p:plain

さて、ここでチェックを外すと...。スマホ用に自動的にレイアウトを調整してくれなくなってしまいますよね。その結果、今までできていたカスタマイズが反映しなくなったりすることがあります。場合によっては、コードを追加で記載しなければならないことがあります。

そのため、ブログのデザインがどう変化するかはよく確認しておく必要があります。

 

さいごに

いかがでしたか? このカスタマイズ、はてなブログのページ下部におしゃれな固定メニューバーを簡単に設定できるので、ほんとうにオススメです! 

オススメなのですが...弊ブログでは、いったんレスポンシブデザインに戻したため、メニューバーは現在表示されていません。今まで設定していたスマートフォン用のデザインとのかねあいで、ひとまず戻しています。

とはいっても、自分の環境の問題ですし、それにスマホ用のデザイン設定をしっかりやってるよという人や、まだあまりカスタマイズしていない人はこういった影響を受けないと思いますので、どうかご安心ください :D

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました :D

こちらの記事もおススメです

under-stand.hatenablog.jp

    

【2017年7月】ブログを始めて5ヶ月。よく読まれた記事をふりかえるよ

f:id:ohsera-subaru:20170808132510j:plain

こんにちは、オオセラです :D

ブログを始めて5ヶ月が経ちました。

当ブログにお越しいただいているみなさま、ほんとうにいつもありがとうございます!

 

ブログ運営報告...というほど大げさなものではありませんが、5ヶ月目となる7月にやってみたこと、みなさんに読んでいただけた記事などを振り返ってみたいと思います。

と言っても、7月は 3 記事しか書いていないので、正直今回はやんないほうがいいかなとも思いました。ですが...1ヶ月ごとのふりかえりはやっぱりしておこう!と思い直し、月初から少し遅れましたが記事を書いてみた次第です。

ちなみに、先月のふりかえり記事はこちらからどうぞ。

 

7月にやったこと

カスタマイズどころか記事もほとんど書けなかった月でした。これはいかんです。ほんと毎日とか更新できているブロガーさんは心から尊敬します...。

 

7月の記事数とPV数

月対比が分かるように、6月・7月でみてみました。

6月

  • 記事数: 8
  • ページビュー数: 3,214PV
  • ユーザー数: 1,469 

7月

  • 記事数: 3
  • ページビュー数: 4,950PV
  • ユーザー数: 3,449

 

これらの数字は毎度「Google アナリティックス」から引っ張ってきています。

PV数154%アップ、ユーザー数234%アップになりました。ほんとうにほんとうにありがとうございます!

でも記事数は大幅減。いかんですね :( 

7月はプチバズった影響で1,500PVくらい稼げているので、何もしないでこの数字がこのまま維持できるとは思っておらず、もちろん安心はできないです。数字を維持もしくはもっと上げられるように、もっとたくさん記事を書いていきたいと思いました :D

 

7月までの収益

当ブログを通じて商品を購入いただいているみなさま、心からありがとうございます。

今回ですね、はじめて楽天から発生しました :D 恥ずかしながらまだよく分かっていないんですけど、楽天ってポイントで支払われるんでしたかね?確か...。報酬支払いに「楽天クレジットカード登録」か「楽天銀行の口座登録」が必要だったので、今回楽天のクレジットカードを作って登録しました。

●7月度

  • A8.net 10,800円
  • Amazon 31円
  • 楽天 127円

●ここまでの合計(08/09現在)

  • A8.net 10,800円
  • Amazon 1,048円
  • 楽天 127円

A8.netさんはねー、実はこれセルフバックなので全然すごくないのですが、「ブログやってアフィリエイト登録しているおかげで発生している収益」ってことで入れてます、ごめんなさい :P

ちょうどこれ、さっき書いた楽天のクレジットカードを作った分なのです。 持ってなくて、楽天カード作りたいなと思ってたからちょうどイイかなと。しかし、クレジットカード作るだけでさらに報酬ももらえるって、昔だと考えられなかったですねぇ...。 

アフィリエイトプログラムに申し込んでいると、この「セルフバック」が利用できる場合があります。興味のあるひとは「セルフバック」で調べてみてください〜。

 

アクセス解析

PV&ユーザー数以外の数字をこちらにまとめてみました。

以下、最初に用語について補足しておきます。

Organic Search ... YahooやGoogleなどの自然検索からのアクセス

Referral ... 個人ブログなどからのアクセス

Direct ... ブックマークなどからのアクセス

Social ... TwitterやFacebookからのアクセス

 

6月 

・Organic Search 58%
・Referral 17.9%
・Direct 12.8%
・Social 11.3%

7月

・Organic Search 52.2%
・Referral 26.7%
・Direct 13.7%
・Social 7.3%

 

はてなのアクセス解析だと、最近のアクセス元がGoogleとYahooで80%以上になっているんですよね。なんでこんなに差があるのか、まだちょっとよく分かってないです。

でも、検索流入を増やしたいと考えて記事を書いていたので、今のところうまくいっているのでよかったです :D


ところで、Directってブックマークしてくれているユーザーさまからのアクセスらしいです。ということはですよ、このブログをブックマーク(お気に入り)に登録してくれて、ちょくちょく更新されてないか見に来ていただいているわけですよね...!?

たとえば、電車の中でなにげなく目に入った、誰かが持っているスマホの画面にですよ。自分のブログが表示されているってことがありえるわけですよね?(ちょっとちがうか)

まぁでも、そういうふうに誰かに興味をもってもらえて、見に来ていただけるなんて、これはもう幸せものですわ。ほんとうにありがとうございます!なんか明日からまた頑張れそうです :D

さて、それではさいごに、7月の「よく読まれた記事ランキング」をみていきます。こちらも数字は「Google アナリティックス」から引っ張ってきています。

 

よく読まれた記事ランキング(7月)

5位

under-stand.hatenablog.jp

こちら、ヨメレバ・カエレバを導入したときのことをかいている記事です。4月の記事がいまでも上位に入るのは嬉しいです :D


4位

under-stand.hatenablog.jp

パパの子育て系記事がランクインするのも、めっちゃ嬉しいです :D いろいろ探してこの記事にたどり着いた読者の方もいらっしゃるみたいで、そういう方のお役に立てたのならばほんとうに最高です!

 

3位

under-stand.hatenablog.jp

ニンテンドースイッチ熱がまだ高いおかげでランクインしました。販売元がamazonの状態で在庫が出てくることがたまにあるのでお見逃しなく...!

 

2位

under-stand.hatenablog.jp

いやー、うちのエースですね :D 毎月かならずPV数を稼いでくれます。野球でいうならイニング食ってくれます。(ちょっとちがうか)

SIMフリーにしてMVNOにしようとしているひとたちが、うまくいかなくて困って、GoogleやYahoo!で検索して当ブログにお越しいただいているんですよね。このあいだも「ありがとうございます」ってコメントをいただけて嬉しかったです!

 

1位

under-stand.hatenablog.jp

おかげさまで、これまででいちばんスター&ブクマもらえた記事になりました。この記事だけで月間約1,500PVでした。きっかけとなったのは、まちがいなく、みなさまのブクマのおかげです!いろんなひとにこのブログを知ってもらえました。心からありがとうございます!

プチバズ経験して読者様も増えました。これにあぐらをかくことなく、誰かのためになる、わかりやすいブログを引き続き書いていこうと思います!

 

さいごに

ということで、来月こそは4,000PV達成したいと思います!

【2017年6月】ブログを始めて4ヶ月。よく読まれた記事をふりかえるよ - アンダースタンド!より

 

先月はこう言っていて、なんとか目標は達成できました。やった :D

今月は6,000PV目指してがんばります!

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。

引き続き今後ともどうぞよろしくお願いします :D

(おしまい)

   

ブログ移転のお知らせ_202011101256

このページは移転しました。

 

新しいブログは、GadgetTable(ガジェットテーブル)

https://gadgettable.net/

 になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。

 

なお、このページは、私に知識がないため自動転送されません。

該当記事のリンクを貼っておきます。

【Apple】BeatsXのペアリングは超簡単!使い方など気になる点をレビュー【W1チップ搭載】 - GadgetTable (ガジェットテーブル)

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

ブログ移転のお知らせ_202011101259

このページは移転しました。

 

新しいブログは、GadgetTable(ガジェットテーブル)

https://gadgettable.net/

 になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。

 

なお、このページは、私に知識がないため自動転送されません。

該当記事のリンクを貼っておきます。

BeatsXワイヤレスイヤフォンの開封レビュー&充電時間を確認してみた - GadgetTable (ガジェットテーブル)

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

【2017】きかんしゃトーマス☆東京スカイツリーのコラボイベントに行ってきたよ【Let's Go! TOKYO SKYTREE!!】

f:id:ohsera-subaru:20170730120850j:plain

こんにちは、最近仕事で配属が変わり、なんだか忙しくなっているオオセラです :D

なんかめっちゃ久々の更新です。

なかなかブログが更新できてなくてつらいです...。書くのが好きだから...。

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!

 

さて本日はー、じゃじゃーん。

f:id:ohsera-subaru:20170730121453j:plain

『Let's Go! TOKYO SKYTREE!!』というきかんしゃトーマス☆東京スカイツリーのコラボレーションイベントに行ってきたので、こちらをレポートさせていただきます :D

ちなみに、イベント開始当日である7月15日(土)に子ども二人(4歳と0歳)を連れて行ってきました。これからこのイベントに行ってみようかなーというご家族の方、トーマスファンの方のお役に立てれば幸いです :D

公式HPはこちらです。

www.tokyo-skytree.jp

 

開催期間&時間

開催期間: 2017年7月15日(土) 〜 2017年8月31日(木)

時間: 08:00 ~ 22:00(最終入場21:00)

*スタンプラリーの景品交換は21:30まで

ちなみに、『レッツゴートーマス』というミニ列車に乗れるイベントが期間限定であります!

日時: 8月5日(土), 6日(日)限定
場所: 東京スカイツリータウン スカイアリーナ4F テント下

ミニ列車が目当ての場合は、イベントがこの二日限定なのでご注意ください〜。

 

開催場所

東京スカイツリー天望回廊 フロア445-450

スタンプラリーも開催中です。 フロア350に最初のスタンプ&台紙があるので忘れずに!

f:id:ohsera-subaru:20170801011033j:plain

 

混み具合

入場前

今回はイベント開始日である7月15日(土曜日)に行ってきました。 

スカイツリーの天望台って、土日はまぁいつもけっこう混んでいます。当日券購入列に並んで、この日は30分待ちでした。

子ども連れていると、待つだけでもかなり大変ですよね。大人しく並んでくれているわけではないですし。そこで...もしもこのイベントに行くことを決めているのなら、断然WEB予約がオススメです!

www.tokyo-skytree.jp

WEB予約をしてチケットを入手しておくだけで、スマートに入場できます :D

「えーこれ並ぶの〜?」

「ふっふっふ、実はチケット買っておいたんだ」

というだけで、もうかなり家族からの評価があがります :D なんてね。

購入する種別は、上記リンク内の「日時指定券(セット券)」になります。トーマスのイベントは天望回廊で行われているので、この天望回廊まで行けるチケットが含まれている必要があります。

入場後

いざ入場すると、まぁ適度に混んではいました。ただ、人でぎゅうぎゅうというわけではないので、ベビーカーで移動するのはそれほど苦ではないはずです。

各エレベーターに乗るときも、係りの人の誘導があり、ベビーカーは真ん中に入れてくれました。

 

場所

東京スカイツリーは、公共交通機関を利用する場合、

  • 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」
  • 半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」

が便利です。

また、スカイツリーシャトルバスや、都営バス、循環バスを利用する方法もあるので、詳しくは下記リンク先でご確認をお願いいたしますm(_ _)m

www.tokyo-skytree.jp

 

駐車場&駐車料金

東京スカイツリータウン駐車場あり。立体駐車場と地下駐車場があります。収容可能台数は公式HPに明記されていませんでしたが、かなりの台数が収容できるはずです。

  • 料金設定: 30分ごとに350円(税込)
  • 利用時間: 7:30 - 23:00(入庫は22:00まで)

駐車料金、かなり高いです...。

駐車券割引サービスについて。残念ながら、東京スカイツリー天望台入場券は、東京スカイツリータウンお買い上げサービスの対象外となりますので、ご注意ください。

自動車をご利用の場合|アクセス|東京ソラマチ 

自動車をご利用の場合|アクセス | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

 

入場料金

時間帯によっては早割があったりと、いろいろなパターンがあるので、詳しくは下記リンク先にて確認をお願いいたします。

例)

  • 当日券 大人 3,090円(内訳: 天望デッキ2,060円 + 天望回廊1,030円)
  • 日時指定券 大人 3,600円

なんと当日券の方が安くなります。しかしその分、待ち時間が発生してしまうのでご注意ください。スムーズな入場のためにも指定券がオススメです。

www.tokyo-skytree.jp

 

カフェ

フロア340にコラボメニューを提供してくれるカフェがあります。休憩がてら、少し寄ってみるのもいいかもしれませんね :D

f:id:ohsera-subaru:20170720013602p:plain
(画像引用元: きかんしゃトーマス☆東京スカイツリー® コラボレーションイベント|イベント|東京スカイツリー TOKYO SKYTREE より)

 

f:id:ohsera-subaru:20170720013610p:plain
(画像引用元: きかんしゃトーマス☆東京スカイツリー® コラボレーションイベント|イベント|東京スカイツリー TOKYO SKYTREE より)

 

当日の流れ

フロアガイドはこちらがわかりやすいです :D

www.tokyo-skytree.jp

スタンプラリーに参加したかったので、下記の流れで移動しました。

①4F 入口フロア → フロア350   *エレベーター
②フロア350 →
 フロア445   *エレベーター

③フロア445 → フロア450   *徒歩
④フロア450 → フロア345   *エレベーター
⑤フロア345 フロア340   *徒歩
⑥フロア340 → 5F 出口フロア *エレベーター
⑦5F出口フロア → 1F THE SKYTREE SHOP   *エレベーター

青字がエレベータでの移動、黒字が徒歩での移動になります。

スカイツリーに初めて来ると、このフロア間移動が少しわかりづらいですが、上記のように移動すれば大丈夫です :D

 

①4F入り口フロア

4F 入口フロア(チケットカウンター) | B1F~5Fフロア | フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

f:id:ohsera-subaru:20170730120201j:plain

入り口から入ると、すでに長蛇の列...。チケットを持っていないひと、持っているひとで並ぶところが変わります。

 

②フロア350  東京スカイツリー展望デッキ

フロア350 | 東京スカイツリー天望デッキ フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

f:id:ohsera-subaru:20170801011432j:plain

フロア350では、スタンプラリーの台紙をGETするのを忘れずに!あとは、せっかくの展望台なのでぜひ景色もお楽しみください :D  他にも「SKYTREE CAFE」や「江戸一目図屏風」の展示などがこちらにあります。

あ、それと。フロア内には過度なライティングがなく、なるべく自然光でいきましょの精神のようなので、夕方近くなると全体的に薄暗くなってきます。写真たくさん撮ろう!と思って夕方近くに来てしまうと、暗く写っちゃったりして写真映えしないかもしれないので、こちらもご注意くださいね。でも夜景目当てならそれはそれでありです :D

 

③フロア445  東京スカイツリー天望回廊 

東京スカイツリー天望回廊 | フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

フロア350はトーマス要素はあまりないので、早々に天望回廊へ(笑) 

フロア445に到着すると、写真のトーマスがお出迎えしてくれます。目が動きます。

f:id:ohsera-subaru:20170801012251j:plain

残念だったのは、さわれないこと。比べるのも酷かもしれませんが、トーマスランドだと大抵のものは子どもが触ったりする前提で作られてますからね。子ども向けのイベントであれば、さわれるようにしてほしかったな。 ( ´ー`).。oO(入り口に子どもたちが滞留しないように、奥まった場所に設置してさわれるようにするなど、なにか工夫できなかったのだろうか...)

螺旋状の天望回廊を歩いて、フロア450に向かいます。

この天望回廊に特別展示として『約150キャラクターが大集合した空に浮かぶわくわくトンネル』があります。それがこちら。

f:id:ohsera-subaru:20170801013705j:plain

壁にトーマスに登場するキャラクターのイラストが貼ってあるだけです。クイズなんかも書いてありますが、ここはどうなんでしょう。大人のぼくから見ると『空に浮かぶわくわくトンネル』...少し名前負けしてるような気も...。

 

④フロア450  東京スカイツリー天望回廊 

東京スカイツリー天望回廊 | フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

螺旋状の天望回廊を渡りきるとフロア450に到着。 

入って右側すぐのところにグッズショップがあり、ここにプラレール展示がありました。

一見するとそこからは入れなさそうに見えて「一周回って入らないといけないのかな」と思いそうなのですが、フロア450入口はいってすぐ右側から入れます。

グッズショップにはここ限定というものも特にありませんでしたが、トーマス関連グッズ(主に小物)が充実していました。

f:id:ohsera-subaru:20170801015733j:plain

 

グッズショップを出て、そのまま真っ直ぐ進むと、トーマス&ジェームスの等身大パネルが登場!!これは大井川で走っている実際の蒸気機関車の写真ですね :D

f:id:ohsera-subaru:20170720003553j:plain

 

こちらは体を揺らすと多少前後する感じの乗り物でした。 このとき、なにやらメンテナンス中でした。

f:id:ohsera-subaru:20170801021441j:plain

 

そのままフロアを進むと、今度はトーマスの秘密や模型の展示などが続きます。トーマスのプラレールもほぼ全種類が展示されていました。

f:id:ohsera-subaru:20170801022048j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170801022056j:plain

ちなみに、土日祝祭日のみになりますが、このフロア450で空の撮影会がひらかれます。トーマスと記念撮影ができます。

日程: 8月

  • 5日(土), 6日(日)
  • 11日(金・祝), 12日(土), 13日(日)
  • 19日(土), 20日(日)
  • 26日(土), 27日(日)

場所: 東京スカイツリー天望回廊フロア450(折り返しポイント)

時間: 9:30 / 11:00 / 14:00 / 15:30(1日4回・角回約20分程度)

 

⑤⑥フロア345 / 340 天望デッキ

フロア345 | 東京スカイツリー天望デッキ | フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

ここまで来るともうトーマスの展示はないので、ショップとスタンプラリーを忘れずに。コラボメニューがあるフロア340の『SKY TREE CAFE』はこちらになります。このカフェでコラボメニューを注文すると、限定デザインの「ペーパーサンバイザー」が数量限定でもらえます!

 

⑦1F THE SKYTREE SHOP

スタンプラリーのゴールは1FのTHE SKYTREE SHOPです。おみやげも充実しています。そしてGETしたスタンプラリーの景品がこちら。スペシャルなシールとなっております :D

f:id:ohsera-subaru:20170801023908j:plain

 

さいごに

トーマスが大好き!というひとで、この機会にスカイツリーにも行ってみようかなというひとにはオススメです。ただ、トーマス目当てだけで行くと、正直ちょっとがっかりするかもしれません...。トーマス大好きでトーマス目当てなら、山梨にあるトーマスランド@富士急ハイランドの方がはるかに楽しめると思います :D

山梨までは無理!というひとには、埼玉県のららぽーと新三郷内にある『トーマスタウン 新三郷』がオススメです。こちらも行ったことがなければ、ぜひぜひ :D

この記事が、きかんしゃトーマス☆東京スカイツリーのコラボレーションイベント『Let's Go! TOKYO SKYTREE!!』に行く前のちょっとした予習になれば幸いです。また、夏休みに子どもをどこに連れて行こうかな〜と悩んでる、パパさんママさんのお役に立てればいうことありません :D

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。あでぃおす :D

(おしまい)

  

【ホッテントリ→】このブログ初の"連続"プチバズ体験!そのときの数字と感想をレビューするよ【→facebook】

f:id:ohsera-subaru:20170709022344j:plain

みなさん、こんにちは!オオセラです :D

いつもご覧いただいているみなさん。最近読者になっていただいたみなさん。たまに見てるよーとか、今回初めてきたよーというみなさんも含めて、いつもほんとうにほんとうにありがとうございます!

実は。つい先日アップしたばかりの以下の記事のおかげで、わがブログ始めてのバズを体験することができました!しかも、二連続。まさかこんなことになるとは予想もしていなかったので、正直びっくりです。

under-stand.hatenablog.jp

といっても、何万とか何千というレベルではありませんでしたので、どうぞご安心(?)ください。

バズの定義というのが見つけられなかったのですが、 いつもよりもPV数が増えていたので、今回は「バズった」と個人的には考えています :D まぁでも、有名ブログさんとかに比べると、「"プチ"バズった」といった方がいいのかもしれませんね。

「"連続"ってどういうこと?」とか、「そのときの数字は?」とか、「どうしてバズったの?」とか。みなさんが興味がありそうな部分について、今回は書いてみました。

みなさんの来たるべきバズに備える意味でも、今回の記事が少しでもお役に立てると幸いです :D

 

バズるとは

バズる
別表記:Buzzる

特定の単語や物事がインターネット上で爆発的に多くの人に取り上げられることを意味する語。TwitterやFacebookなどのSNSで急に話題となった時に用いられることが多い。「口コミ」という意味のマーケティング用語「Buzz」を動詞化したものと思われる。

(引用元: Weblio辞書 http://www.weblio.jp/content/バズる より)

急激にPVが上昇するということは、つまり、

  • 自分のブログがどこかで宣伝してもらえている
  • いいか悪いかは問わず、自分のブログを話題にしてくれている

そういうことが推測できます。

 

ホッテントリとは

はてなブックマークの人気エントリー、またそこに表示されたエントリーのこと。

ホットエントリーの略称。Hot entry。

(引用元: はてなキーワード ホッテントリとは - はてなキーワードより)

調べてみると、今回の記事がホッテントリ入りしたところから話は始まったのでした。

 

  

時系列と数字

まず、前提としてこのブログの平均的な数字をお伝えしておきますね。あくまでも最近の傾向です。

1日あたりのPV数: 100~140

ではでは、時系列順にみていきます。

 

07/04

01:30  あのブログでよくみかける『リンクを枠で囲って目立たせる』カスタマイズを実際にやってみたよ - アンダースタンド! 記事を公開。

08:00 朝のブログチェック。アクセス数がこの時点で100を超えていたためビビる。

08:30 はてなProのアクセス解析から、書いた記事が、はてなブックマーク > テクノロジー > 人気エントリーページに掲載されている(=ホッテントリ入りしている)ことに気づく。

f:id:ohsera-subaru:20170709010915p:plain

 (画像引用元:  はてなブックマーク - テクノロジー 日付: 2017/07/04)

13:00    12:00~13:00の1時間で、約50人に閲覧してもらえた。

18:00    ホッテントリページから記事リンクが消えたことを確認。

21:00 さすがにPV数も落ち着いてくる。

23:59 結局この日のアクセス数は、TOTAL 529。*過去最高

 

07/05

00:30 昨日のバズ体験をブログにアップしようーと思いながら寝る。

07:00 朝のブログチェック。アクセス数がすでに200を超えていて目を疑う。

07:10   Googleアナリティックスのリアルタイム > 概要を確認 → この瞬間に同時に12人が見てくれているということにビビる。

08:30 はてなProのアクセス解析から、facebookページからの流入が多いことに気づく。

09:20 facebookページの「SEO 検索エンジン最適化」さんに記事をシェアいただいていたことが判明。テンサヨンがあがる :D

23:59 最終的にこの日のアクセス数はTOTAL 1012。1日前の2倍弱。*過去最高を更新

 

バズった理由

1日目は、ホットエントリーに掲載されたことがきっかけでたくさんのひとに見てもらうことができました。

2日目は、どこから訪問者が来ているのか最初は全くわからず...facebookのサイトから、記事のタイトルやブログ名で検索をかけてみました。

すると、「SEO 検索エンジン最適化」さんのfacebookページに当ブログの記事がシェアされているのを発見!23,000人以上が「いいね!」しているfacebookページに紹介いただいちゃったりしたので、その影響力が大きかったのだと思います。ありがたいです。

ホッテントリやfacebookページでこうやって取り上げていただけたのも、やはりキャッチ画像の茜さやさんのおかげなのかな :D

www.pakutaso.com

 

なにより、このページを読んでいただいた方がブックマークをしていただけたおかげです。そのため、いろんなひとの目に触れるようになったのだと思います。あらためて、ほんとうにほんとうにありがとうございます :D

 

その後 

そして2日が経過しました。PV数はいつも通りに戻りました :D

今回の"プチ"バズを経験して。

ネガティブなコメントがなかったので安心しました(笑) それと、 このタイミングであらたに読者登録していただいた方がたくさんいらっしゃり、読者数が一気に15人ほど増えました!ありがとうございます :D

今までも読んでいただいていた読者の方に多大な感謝をしつつ、新たにお越しいただいた読者の方にも心よりお礼を申し上げます :D

 

読者の方が増えると、今まで埋もれていた記事を掘り起こして見ていただけることがあります。中には、はてなスターをいただけたり。読んでもらえているんだなぁと実感がわきます。

そういう方がたくさん増えた時のために、興味をもってもらえそうな記事をたくさん書いておくことが、あらためてだいじだなーと思いました。

まだまだ始めたばかりのブログではありますが、これからもみなさんのお役に立てそうなことを記事にしていけたらいいなぁと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします :D

 

以上、オオセラがお届けいたしました!

(おしまい)