アンダースタンド!

二児のパパが、子育てのこと、子どもとお出かけするのにオススメな場所、iPhoneなどのガジェット関連のことを分かりやすくお伝えしたいブログです :D

【I Don't Like Mondays.】新しい音楽ジャンル Tropical House(トロピカルハウス)がいま日本でもアツいよ【Perfume】

f:id:ohsera-subaru:20170815132423j:plain

こんにちは!オオセラです :D

今回は3組のアーティストをご紹介しながら、新しい音楽ジャンル「Tropical House(トロピカルハウス)」についてお伝えしたいと思います :D

なお、音楽ジャンルの紹介と言ってる自分は、トロピカルハウスが流行っているというパリピーとかではけっしてありません(笑) ですが、そんな自分でもいいなぁと思って紹介しています。

 

 

トロピカルハウスとは?

Tropical House(トロピカルハウス)

南国、リゾートを連想させるワードですね。その名の通り、明るめの曲調でシンセサイザーとアコースティックな音色が特徴的です。

比較的新しい音楽ジャンルですが、現在はいろいろなアーティストが、このトロピカルハウスを取り入れた曲を作成しています。そこで、有名どころとこれからブレイク必至のアーティストをご紹介したいと思います :D

 

Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー 

What Do You Mean?

What Do You Mean?

  • provided courtesy of iTunes

 ソフトバンクのCM曲でも使用されているため、皆さんも一度は聴いたことがあるのではないでしょうか :D  この楽曲もトロピカルハウスです。2015年に作られている曲ですから、このジャンルがまだ広く知られる前から注目していたのでしょうね。さすがですね :D

  

Perfume 


[MV] Perfume「Everyday」-AWA DANCE edit-

Perfumeの新曲「Everyday」です :D

最近、中田ヤスタカ氏が取り入れてきているトロピカルハウスな曲です。実は、Perfumeがトロピカルハウスを歌うのは今回が初めてではありません。アルバム『Cosmic Explorer』で「Baby Face」でも取り入れられています。

Baby Face

Baby Face

  • Perfume
  • エレクトロニック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

えー、そんなぼくはPerfumeクラスタです :D

PerfumeのNew Single「If you wanna」は2017年8月30日にReleaseです!  先にご紹介した「Everyday」もカップリングで収録されていますよ。

 

I Don't Like Mondays. 


"On my way" - I Don't Like Mondays.(Official Music Video)

そして今回一押ししたいアーティストがこちら、「I Don't Like Mondays.」です!!誰もが知るアーティストになるのも時間の問題かと、個人的には思っているブレイク必至のアーティストです :D 

上記の曲以外でも、オススメなのがこちらです。 

TONIGHT

TONIGHT

  • I Don't Like Mondays.
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

まさにトロピカルハウス〜な曲ですよ。 サビがキャッチーでオススメなのですが、残念ながら上記ではサビまで試聴できず。

 

 

あ、ちょっと待っててくださいね。探してきます。

 

 

 

 

 

 

 


"TONIGHT" - I Don't Like Mondays.(Official Music Video)

 

・・・ ありました :D

 

よかったら聴いてみてください。オオセラがオススメする、今いちばんアツいアーティストです。

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。 

トゥナーィ トゥナーィ トゥナーィ トゥナーィ 〜♪ :D

(おしまい)

   

もう「本当は教えたくない!」なんてタイトルはつけないよ絶対

こんにちは、オオセラです :D

あ、今回の記事は中身は薄いかもです。先に謝っておきますm(_ _)m

 

本当は教えたくない!〇〇〇〇〇〇

ブログ記事のタイトルって、いつも本当に悩みますね。

いろいろな人のブログを見ていると、「本当は教えたくない!〇〇〇〇〇〇」っていうような記事のタイトルをよく見かけます。こういう書き出しタイトルの記事は、結構読まれているみたいです。

Twitterで見ていると、そういうタイトルの記事に対して、

  • 教えたくないなら書かなきゃいいじゃん
  • 教えたくない!って言われたらその記事はそっ閉じ

なんて意見も見かけたことがありますが、ではこれがなぜ流行りのタイトルになるのかを今回考えてみました。

ちなみに本記事は、「本当は教えたくない!」からタイトルを始めている記事やそのブロガーさんを否定したり揶揄(やゆ)しているわけではありません。そこはお間違いなく!最後まで読んでいただけると分かると思います。

 

実績がある情報ということが分かる

「教えたくないのにそれでも教えてくれる、その情報の中身ってなんだろう...?」

気になりますよね。

「教えたくない」という言葉の裏側には、

  • 今その情報を知っていることでその人は得をしている、何かが上手くいっている
  • その情報は誰でも知っていることではない

ということが推測できます。

そういうわけですから、その「教えたくない」情報にはその人が得をしているという実績があるわけです。「教えたくない」という単語だけで、誰かが得をしている、実績がある情報ということが分かるわけです。

また、「教えたくない」というからには、誰でも知っている情報であるはずがありません。希少性のある情報であると推測できます。

  • 「教えたくない」と言っている人はその情報で得をしている
  • 自分もその情報を入手して得をしたい、損をしたくない

そういう風に思えるわけですね。

 

例えば、自分が知っている西荻窪の居酒屋さん。店主の人当たりも良く、出てくるメニューが全部おいしい!!アルバイトのお姉ちゃんがガッキーに似ていてめちゃめちゃかわいい :D 居心地も良くて毎日でも通いたいわけです。

でも、広いお店ってわけじゃないから、テレビで取り上げられたりしたら人が来すぎて自分が入れなくなっちゃうかも...。

そのくらいお気に入りのお店だから、本当は教えたくないんだけど...このブログの読者の皆さんにはオススメしたいから...

「本当は教えたくない!西荻窪の超絶美味しいおススメ居酒屋『〇〇〇〇〇〇』」

なんてタイトルをつけてしまうわけです :D

こうして人は「本当は教えたくない!」というタイトルに興味を惹きつけられてしまうわけです。

 

読者の利益を考えたタイトルになっているか 

しかし本当に重要なのは、「本当は教えたくない!」のあとにくる言葉です。

  • 本当は教えたくない! うちの子のモノマネ10選
  • 本当は教えたくない! もう限界なので今月でカテキョやめます

とかだと、まぁちょっと興味持てませんよね。

家族の内輪ネタとかを「教えたくない!」という煽り文句で言われてもねぇ...。

あと二番目のはつながりがイマイチだし...スベってるし...。

つまり、「本当は教えたくない!」の後に来るのは、読者の利益になりそうな情報でないと意味がないわけです。

例えば、こんなのとか。

  • 【TDL】本当は教えたくない!待たずに廻れるディズニー攻略法【TDS】 
  • 本当は教えたくない!月10万円稼ぐアフィリエイトブログの作り方

ピンとこないです...?だとしたら僕の力不足です。

素人のぼくが作ってこんな感じなので、もっとすごいブロガーさんなら、読者の皆さんを唸らせて思わずクリックさせるようなタイトルを考えるはずです...!

 

さいごに

いかがでしたか?

結局、『「本当は教えたくない!」から始める記事タイトルの作り方講座』みたいな内容になってしまいました。ま、いっか :D

何が言いたかったかというとですね、「本当は教えたくない!」から始まる記事は、読者の興味を引きやすく効果的!だっていうことです。ね、中身が薄かった。

でもその分、読者の期待値はかな〜り上がりますからね。それ相応の内容が求められます。

 また、読者もタイトルだけで全て鵜呑みにするのではなく、それが本当に自分に役立つ内容なのか、しっかり吟味する必要があります。

 

もし君に1つだけ  強がりを言えるのなら

もう「本当は教えたくない!」なんてタイトルは

付けないよ  絶対 :D

 

(おしまい)

   

あのブログでよくみかける『スマホ画面下に複合メニューバー』を設置するカスタマイズを実際にやってみたよ

f:id:ohsera-subaru:20170809080905j:plain

いつもご覧いただきありがとうございます、オオセラです :D

今回は、「実際にやってみたブログのカスタマイズ」第二弾をお送りしたいと思います。

ちなみに第一弾はこちら :D

 

今回のカスタマイズは

いろいろなブログでみかけて「おぉ!かっちょいい!」と思って早数ヶ月。
 

www.nych87.com

nych (id:nych87)さんとか、

www.oyakostep.com

おやこステップ (id:oyakostep)さんとか、


www.tamashii-yusaburuyo.work

タマシイ ユレオ(id:soul-vibration)さんとか。

どうして誰もおしえてくれなかったんですか...。(←とんだいいがかり)

あ、そもそも誰にも尋ねていませんでした。大変失礼いたしました m(_ _)m

あと勝手にお名前を出してすいません m(_ _)m


スマホ専用のカスタマイズなので、残念ながらPCからじゃ見られないんですよね。スマホからだと分かるんです、この方たちのブログで共通しているカスタマイズ(2017年8月9日現在)。

そのカスタマイズを実際にやってみたかったのですが、どういうふうに調べたらいいか分からない...。きっとぼくと同じように思っていたひともいると思います。そして、いろいろ調べていくうちについに見つけました!そして実装しました!

もちろん、わたくしオリジナルのカスタマイズではないので、参考にしたサイトさまもかならず紹介しております。もちろん、ソースコードなど詳しくはそのサイトさまに載っていますので、この記事を読んで興味がでてきたらぜひ、そちらでご確認をお願いいたしますm(_ _)m

では早速いきましょう!今回やって見たカスタマイズはこちら :D

 

スマホ画面下に複合メニューバーを表示するカスタマイズ

参考にしたサイトさまはこちらです :D

www.yukihy.com

もう知る人ぞ知るって感じのカスタマイズですよね!こちらのゆきひーさんのサイトで公開されています。詳しい手順もすべてこちらに。コピペだけでいけるのでとても簡単でした!

カスタマイズ後

f:id:ohsera-subaru:20170808235954p:plain

ね、はてなブログでこのメニューバーがあるブログ、見たことありますよね!このいかしたカスタマイズをやってみたい!と思って探してみたところ、「Yukihy Life」さまで見つけました!

 

このカスタマイズの特徴

特徴を3つ挙げてみます。

  1. 「HOME」「人気記事」「カテゴリ」「Top(に戻る)」のメニューバーがブログ画面下に固定されている
    → 興味を持ってもらえたら、このメニューバーからサイト内巡回をしてもらいやすくなるかも!「はてブ順」メニューも追加可能
  2. 色を変えたりと自由度も高い。しかもコピペでいけて簡単!
  3. ソースコードを「ページャ下」に追加しておくだけなのでカスタマイズが簡単!

 

では、ひとつひとつみていきましょう。

1. メニューバーは画面下部に固定されているため、ブログ内巡回してもらうのにとても便利そうです。メニューに「はてブ順」が入ったものも用意されているので好きなのを選べます。

2. 今回のカスタマイズでも、HTMLの難しい知識は一切不要で、コピペでいけちゃいます。

3. 適用したいカスタマイズを、はてなブログの

ダッシュボード「デザイン」→「スマートフォン」→「ページャ下」

に追加するだけです。

...さて、以上で見てきたように、とても簡単にカスタマイズできるんですが、注意するべきところがひとつだけあります。

 

レスポンシブデザインを適用していると使用できない

はてなブログで、レスポンシブデザイン対応のテーマを利用中で、かつスマートフォンの"レスポンシブデザイン" にチェックを入れている方。そのままだとこのカスタマイズが使用できないので、下の画像のようにチェックを外しておきましょう。

f:id:ohsera-subaru:20170809005245p:plain

さて、ここでチェックを外すと...。スマホ用に自動的にレイアウトを調整してくれなくなってしまいますよね。その結果、今までできていたカスタマイズが反映しなくなったりすることがあります。場合によっては、コードを追加で記載しなければならないことがあります。

そのため、ブログのデザインがどう変化するかはよく確認しておく必要があります。

 

さいごに

いかがでしたか? このカスタマイズ、はてなブログのページ下部におしゃれな固定メニューバーを簡単に設定できるので、ほんとうにオススメです! 

オススメなのですが...弊ブログでは、いったんレスポンシブデザインに戻したため、メニューバーは現在表示されていません。今まで設定していたスマートフォン用のデザインとのかねあいで、ひとまず戻しています。

とはいっても、自分の環境の問題ですし、それにスマホ用のデザイン設定をしっかりやってるよという人や、まだあまりカスタマイズしていない人はこういった影響を受けないと思いますので、どうかご安心ください :D

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました :D

こちらの記事もおススメです

under-stand.hatenablog.jp

    

【2017年7月】ブログを始めて5ヶ月。よく読まれた記事をふりかえるよ

f:id:ohsera-subaru:20170808132510j:plain

こんにちは、オオセラです :D

ブログを始めて5ヶ月が経ちました。

当ブログにお越しいただいているみなさま、ほんとうにいつもありがとうございます!

 

ブログ運営報告...というほど大げさなものではありませんが、5ヶ月目となる7月にやってみたこと、みなさんに読んでいただけた記事などを振り返ってみたいと思います。

と言っても、7月は 3 記事しか書いていないので、正直今回はやんないほうがいいかなとも思いました。ですが...1ヶ月ごとのふりかえりはやっぱりしておこう!と思い直し、月初から少し遅れましたが記事を書いてみた次第です。

ちなみに、先月のふりかえり記事はこちらからどうぞ。

 

7月にやったこと

カスタマイズどころか記事もほとんど書けなかった月でした。これはいかんです。ほんと毎日とか更新できているブロガーさんは心から尊敬します...。

 

7月の記事数とPV数

月対比が分かるように、6月・7月でみてみました。

6月

  • 記事数: 8
  • ページビュー数: 3,214PV
  • ユーザー数: 1,469 

7月

  • 記事数: 3
  • ページビュー数: 4,950PV
  • ユーザー数: 3,449

 

これらの数字は毎度「Google アナリティックス」から引っ張ってきています。

PV数154%アップ、ユーザー数234%アップになりました。ほんとうにほんとうにありがとうございます!

でも記事数は大幅減。いかんですね :( 

7月はプチバズった影響で1,500PVくらい稼げているので、何もしないでこの数字がこのまま維持できるとは思っておらず、もちろん安心はできないです。数字を維持もしくはもっと上げられるように、もっとたくさん記事を書いていきたいと思いました :D

 

7月までの収益

当ブログを通じて商品を購入いただいているみなさま、心からありがとうございます。

今回ですね、はじめて楽天から発生しました :D 恥ずかしながらまだよく分かっていないんですけど、楽天ってポイントで支払われるんでしたかね?確か...。報酬支払いに「楽天クレジットカード登録」か「楽天銀行の口座登録」が必要だったので、今回楽天のクレジットカードを作って登録しました。

●7月度

  • A8.net 10,800円
  • Amazon 31円
  • 楽天 127円

●ここまでの合計(08/09現在)

  • A8.net 10,800円
  • Amazon 1,048円
  • 楽天 127円

A8.netさんはねー、実はこれセルフバックなので全然すごくないのですが、「ブログやってアフィリエイト登録しているおかげで発生している収益」ってことで入れてます、ごめんなさい :P

ちょうどこれ、さっき書いた楽天のクレジットカードを作った分なのです。 持ってなくて、楽天カード作りたいなと思ってたからちょうどイイかなと。しかし、クレジットカード作るだけでさらに報酬ももらえるって、昔だと考えられなかったですねぇ...。 

アフィリエイトプログラムに申し込んでいると、この「セルフバック」が利用できる場合があります。興味のあるひとは「セルフバック」で調べてみてください〜。

 

アクセス解析

PV&ユーザー数以外の数字をこちらにまとめてみました。

以下、最初に用語について補足しておきます。

Organic Search ... YahooやGoogleなどの自然検索からのアクセス

Referral ... 個人ブログなどからのアクセス

Direct ... ブックマークなどからのアクセス

Social ... TwitterやFacebookからのアクセス

 

6月 

・Organic Search 58%
・Referral 17.9%
・Direct 12.8%
・Social 11.3%

7月

・Organic Search 52.2%
・Referral 26.7%
・Direct 13.7%
・Social 7.3%

 

はてなのアクセス解析だと、最近のアクセス元がGoogleとYahooで80%以上になっているんですよね。なんでこんなに差があるのか、まだちょっとよく分かってないです。

でも、検索流入を増やしたいと考えて記事を書いていたので、今のところうまくいっているのでよかったです :D


ところで、Directってブックマークしてくれているユーザーさまからのアクセスらしいです。ということはですよ、このブログをブックマーク(お気に入り)に登録してくれて、ちょくちょく更新されてないか見に来ていただいているわけですよね...!?

たとえば、電車の中でなにげなく目に入った、誰かが持っているスマホの画面にですよ。自分のブログが表示されているってことがありえるわけですよね?(ちょっとちがうか)

まぁでも、そういうふうに誰かに興味をもってもらえて、見に来ていただけるなんて、これはもう幸せものですわ。ほんとうにありがとうございます!なんか明日からまた頑張れそうです :D

さて、それではさいごに、7月の「よく読まれた記事ランキング」をみていきます。こちらも数字は「Google アナリティックス」から引っ張ってきています。

 

よく読まれた記事ランキング(7月)

5位

under-stand.hatenablog.jp

こちら、ヨメレバ・カエレバを導入したときのことをかいている記事です。4月の記事がいまでも上位に入るのは嬉しいです :D


4位

under-stand.hatenablog.jp

パパの子育て系記事がランクインするのも、めっちゃ嬉しいです :D いろいろ探してこの記事にたどり着いた読者の方もいらっしゃるみたいで、そういう方のお役に立てたのならばほんとうに最高です!

 

3位

under-stand.hatenablog.jp

ニンテンドースイッチ熱がまだ高いおかげでランクインしました。販売元がamazonの状態で在庫が出てくることがたまにあるのでお見逃しなく...!

 

2位

under-stand.hatenablog.jp

いやー、うちのエースですね :D 毎月かならずPV数を稼いでくれます。野球でいうならイニング食ってくれます。(ちょっとちがうか)

SIMフリーにしてMVNOにしようとしているひとたちが、うまくいかなくて困って、GoogleやYahoo!で検索して当ブログにお越しいただいているんですよね。このあいだも「ありがとうございます」ってコメントをいただけて嬉しかったです!

 

1位

under-stand.hatenablog.jp

おかげさまで、これまででいちばんスター&ブクマもらえた記事になりました。この記事だけで月間約1,500PVでした。きっかけとなったのは、まちがいなく、みなさまのブクマのおかげです!いろんなひとにこのブログを知ってもらえました。心からありがとうございます!

プチバズ経験して読者様も増えました。これにあぐらをかくことなく、誰かのためになる、わかりやすいブログを引き続き書いていこうと思います!

 

さいごに

ということで、来月こそは4,000PV達成したいと思います!

【2017年6月】ブログを始めて4ヶ月。よく読まれた記事をふりかえるよ - アンダースタンド!より

 

先月はこう言っていて、なんとか目標は達成できました。やった :D

今月は6,000PV目指してがんばります!

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。

引き続き今後ともどうぞよろしくお願いします :D

(おしまい)

   

ブログ移転のお知らせ_202011101256

このページは移転しました。

 

新しいブログは、GadgetTable(ガジェットテーブル)

https://gadgettable.net/

 になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。

 

なお、このページは、私に知識がないため自動転送されません。

該当記事のリンクを貼っておきます。

【Apple】BeatsXのペアリングは超簡単!使い方など気になる点をレビュー【W1チップ搭載】 - GadgetTable (ガジェットテーブル)

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

ブログ移転のお知らせ_202011101259

このページは移転しました。

 

新しいブログは、GadgetTable(ガジェットテーブル)

https://gadgettable.net/

 になります。

お手数をおかけしますが、「お気に入り」の変更をお願いします。

 

なお、このページは、私に知識がないため自動転送されません。

該当記事のリンクを貼っておきます。

BeatsXワイヤレスイヤフォンの開封レビュー&充電時間を確認してみた - GadgetTable (ガジェットテーブル)

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 

【2017】きかんしゃトーマス☆東京スカイツリーのコラボイベントに行ってきたよ【Let's Go! TOKYO SKYTREE!!】

f:id:ohsera-subaru:20170730120850j:plain

こんにちは、最近仕事で配属が変わり、なんだか忙しくなっているオオセラです :D

なんかめっちゃ久々の更新です。

なかなかブログが更新できてなくてつらいです...。書くのが好きだから...。

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!

 

さて本日はー、じゃじゃーん。

f:id:ohsera-subaru:20170730121453j:plain

『Let's Go! TOKYO SKYTREE!!』というきかんしゃトーマス☆東京スカイツリーのコラボレーションイベントに行ってきたので、こちらをレポートさせていただきます :D

ちなみに、イベント開始当日である7月15日(土)に子ども二人(4歳と0歳)を連れて行ってきました。これからこのイベントに行ってみようかなーというご家族の方、トーマスファンの方のお役に立てれば幸いです :D

公式HPはこちらです。

www.tokyo-skytree.jp

 

開催期間&時間

開催期間: 2017年7月15日(土) 〜 2017年8月31日(木)

時間: 08:00 ~ 22:00(最終入場21:00)

*スタンプラリーの景品交換は21:30まで

ちなみに、『レッツゴートーマス』というミニ列車に乗れるイベントが期間限定であります!

日時: 8月5日(土), 6日(日)限定
場所: 東京スカイツリータウン スカイアリーナ4F テント下

ミニ列車が目当ての場合は、イベントがこの二日限定なのでご注意ください〜。

 

開催場所

東京スカイツリー天望回廊 フロア445-450

スタンプラリーも開催中です。 フロア350に最初のスタンプ&台紙があるので忘れずに!

f:id:ohsera-subaru:20170801011033j:plain

 

混み具合

入場前

今回はイベント開始日である7月15日(土曜日)に行ってきました。 

スカイツリーの天望台って、土日はまぁいつもけっこう混んでいます。当日券購入列に並んで、この日は30分待ちでした。

子ども連れていると、待つだけでもかなり大変ですよね。大人しく並んでくれているわけではないですし。そこで...もしもこのイベントに行くことを決めているのなら、断然WEB予約がオススメです!

www.tokyo-skytree.jp

WEB予約をしてチケットを入手しておくだけで、スマートに入場できます :D

「えーこれ並ぶの〜?」

「ふっふっふ、実はチケット買っておいたんだ」

というだけで、もうかなり家族からの評価があがります :D なんてね。

購入する種別は、上記リンク内の「日時指定券(セット券)」になります。トーマスのイベントは天望回廊で行われているので、この天望回廊まで行けるチケットが含まれている必要があります。

入場後

いざ入場すると、まぁ適度に混んではいました。ただ、人でぎゅうぎゅうというわけではないので、ベビーカーで移動するのはそれほど苦ではないはずです。

各エレベーターに乗るときも、係りの人の誘導があり、ベビーカーは真ん中に入れてくれました。

 

場所

東京スカイツリーは、公共交通機関を利用する場合、

  • 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」
  • 半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」

が便利です。

また、スカイツリーシャトルバスや、都営バス、循環バスを利用する方法もあるので、詳しくは下記リンク先でご確認をお願いいたしますm(_ _)m

www.tokyo-skytree.jp

 

駐車場&駐車料金

東京スカイツリータウン駐車場あり。立体駐車場と地下駐車場があります。収容可能台数は公式HPに明記されていませんでしたが、かなりの台数が収容できるはずです。

  • 料金設定: 30分ごとに350円(税込)
  • 利用時間: 7:30 - 23:00(入庫は22:00まで)

駐車料金、かなり高いです...。

駐車券割引サービスについて。残念ながら、東京スカイツリー天望台入場券は、東京スカイツリータウンお買い上げサービスの対象外となりますので、ご注意ください。

自動車をご利用の場合|アクセス|東京ソラマチ 

自動車をご利用の場合|アクセス | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

 

入場料金

時間帯によっては早割があったりと、いろいろなパターンがあるので、詳しくは下記リンク先にて確認をお願いいたします。

例)

  • 当日券 大人 3,090円(内訳: 天望デッキ2,060円 + 天望回廊1,030円)
  • 日時指定券 大人 3,600円

なんと当日券の方が安くなります。しかしその分、待ち時間が発生してしまうのでご注意ください。スムーズな入場のためにも指定券がオススメです。

www.tokyo-skytree.jp

 

カフェ

フロア340にコラボメニューを提供してくれるカフェがあります。休憩がてら、少し寄ってみるのもいいかもしれませんね :D

f:id:ohsera-subaru:20170720013602p:plain
(画像引用元: きかんしゃトーマス☆東京スカイツリー® コラボレーションイベント|イベント|東京スカイツリー TOKYO SKYTREE より)

 

f:id:ohsera-subaru:20170720013610p:plain
(画像引用元: きかんしゃトーマス☆東京スカイツリー® コラボレーションイベント|イベント|東京スカイツリー TOKYO SKYTREE より)

 

当日の流れ

フロアガイドはこちらがわかりやすいです :D

www.tokyo-skytree.jp

スタンプラリーに参加したかったので、下記の流れで移動しました。

①4F 入口フロア → フロア350   *エレベーター
②フロア350 →
 フロア445   *エレベーター

③フロア445 → フロア450   *徒歩
④フロア450 → フロア345   *エレベーター
⑤フロア345 フロア340   *徒歩
⑥フロア340 → 5F 出口フロア *エレベーター
⑦5F出口フロア → 1F THE SKYTREE SHOP   *エレベーター

青字がエレベータでの移動、黒字が徒歩での移動になります。

スカイツリーに初めて来ると、このフロア間移動が少しわかりづらいですが、上記のように移動すれば大丈夫です :D

 

①4F入り口フロア

4F 入口フロア(チケットカウンター) | B1F~5Fフロア | フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

f:id:ohsera-subaru:20170730120201j:plain

入り口から入ると、すでに長蛇の列...。チケットを持っていないひと、持っているひとで並ぶところが変わります。

 

②フロア350  東京スカイツリー展望デッキ

フロア350 | 東京スカイツリー天望デッキ フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

f:id:ohsera-subaru:20170801011432j:plain

フロア350では、スタンプラリーの台紙をGETするのを忘れずに!あとは、せっかくの展望台なのでぜひ景色もお楽しみください :D  他にも「SKYTREE CAFE」や「江戸一目図屏風」の展示などがこちらにあります。

あ、それと。フロア内には過度なライティングがなく、なるべく自然光でいきましょの精神のようなので、夕方近くなると全体的に薄暗くなってきます。写真たくさん撮ろう!と思って夕方近くに来てしまうと、暗く写っちゃったりして写真映えしないかもしれないので、こちらもご注意くださいね。でも夜景目当てならそれはそれでありです :D

 

③フロア445  東京スカイツリー天望回廊 

東京スカイツリー天望回廊 | フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

フロア350はトーマス要素はあまりないので、早々に天望回廊へ(笑) 

フロア445に到着すると、写真のトーマスがお出迎えしてくれます。目が動きます。

f:id:ohsera-subaru:20170801012251j:plain

残念だったのは、さわれないこと。比べるのも酷かもしれませんが、トーマスランドだと大抵のものは子どもが触ったりする前提で作られてますからね。子ども向けのイベントであれば、さわれるようにしてほしかったな。 ( ´ー`).。oO(入り口に子どもたちが滞留しないように、奥まった場所に設置してさわれるようにするなど、なにか工夫できなかったのだろうか...)

螺旋状の天望回廊を歩いて、フロア450に向かいます。

この天望回廊に特別展示として『約150キャラクターが大集合した空に浮かぶわくわくトンネル』があります。それがこちら。

f:id:ohsera-subaru:20170801013705j:plain

壁にトーマスに登場するキャラクターのイラストが貼ってあるだけです。クイズなんかも書いてありますが、ここはどうなんでしょう。大人のぼくから見ると『空に浮かぶわくわくトンネル』...少し名前負けしてるような気も...。

 

④フロア450  東京スカイツリー天望回廊 

東京スカイツリー天望回廊 | フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

螺旋状の天望回廊を渡りきるとフロア450に到着。 

入って右側すぐのところにグッズショップがあり、ここにプラレール展示がありました。

一見するとそこからは入れなさそうに見えて「一周回って入らないといけないのかな」と思いそうなのですが、フロア450入口はいってすぐ右側から入れます。

グッズショップにはここ限定というものも特にありませんでしたが、トーマス関連グッズ(主に小物)が充実していました。

f:id:ohsera-subaru:20170801015733j:plain

 

グッズショップを出て、そのまま真っ直ぐ進むと、トーマス&ジェームスの等身大パネルが登場!!これは大井川で走っている実際の蒸気機関車の写真ですね :D

f:id:ohsera-subaru:20170720003553j:plain

 

こちらは体を揺らすと多少前後する感じの乗り物でした。 このとき、なにやらメンテナンス中でした。

f:id:ohsera-subaru:20170801021441j:plain

 

そのままフロアを進むと、今度はトーマスの秘密や模型の展示などが続きます。トーマスのプラレールもほぼ全種類が展示されていました。

f:id:ohsera-subaru:20170801022048j:plain

f:id:ohsera-subaru:20170801022056j:plain

ちなみに、土日祝祭日のみになりますが、このフロア450で空の撮影会がひらかれます。トーマスと記念撮影ができます。

日程: 8月

  • 5日(土), 6日(日)
  • 11日(金・祝), 12日(土), 13日(日)
  • 19日(土), 20日(日)
  • 26日(土), 27日(日)

場所: 東京スカイツリー天望回廊フロア450(折り返しポイント)

時間: 9:30 / 11:00 / 14:00 / 15:30(1日4回・角回約20分程度)

 

⑤⑥フロア345 / 340 天望デッキ

フロア345 | 東京スカイツリー天望デッキ | フロアガイド | 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

ここまで来るともうトーマスの展示はないので、ショップとスタンプラリーを忘れずに。コラボメニューがあるフロア340の『SKY TREE CAFE』はこちらになります。このカフェでコラボメニューを注文すると、限定デザインの「ペーパーサンバイザー」が数量限定でもらえます!

 

⑦1F THE SKYTREE SHOP

スタンプラリーのゴールは1FのTHE SKYTREE SHOPです。おみやげも充実しています。そしてGETしたスタンプラリーの景品がこちら。スペシャルなシールとなっております :D

f:id:ohsera-subaru:20170801023908j:plain

 

さいごに

トーマスが大好き!というひとで、この機会にスカイツリーにも行ってみようかなというひとにはオススメです。ただ、トーマス目当てだけで行くと、正直ちょっとがっかりするかもしれません...。トーマス大好きでトーマス目当てなら、山梨にあるトーマスランド@富士急ハイランドの方がはるかに楽しめると思います :D

山梨までは無理!というひとには、埼玉県のららぽーと新三郷内にある『トーマスタウン 新三郷』がオススメです。こちらも行ったことがなければ、ぜひぜひ :D

この記事が、きかんしゃトーマス☆東京スカイツリーのコラボレーションイベント『Let's Go! TOKYO SKYTREE!!』に行く前のちょっとした予習になれば幸いです。また、夏休みに子どもをどこに連れて行こうかな〜と悩んでる、パパさんママさんのお役に立てればいうことありません :D

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。あでぃおす :D

(おしまい)

  

【ホッテントリ→】このブログ初の"連続"プチバズ体験!そのときの数字と感想をレビューするよ【→facebook】

f:id:ohsera-subaru:20170709022344j:plain

みなさん、こんにちは!オオセラです :D

いつもご覧いただいているみなさん。最近読者になっていただいたみなさん。たまに見てるよーとか、今回初めてきたよーというみなさんも含めて、いつもほんとうにほんとうにありがとうございます!

実は。つい先日アップしたばかりの以下の記事のおかげで、わがブログ始めてのバズを体験することができました!しかも、二連続。まさかこんなことになるとは予想もしていなかったので、正直びっくりです。

under-stand.hatenablog.jp

といっても、何万とか何千というレベルではありませんでしたので、どうぞご安心(?)ください。

バズの定義というのが見つけられなかったのですが、 いつもよりもPV数が増えていたので、今回は「バズった」と個人的には考えています :D まぁでも、有名ブログさんとかに比べると、「"プチ"バズった」といった方がいいのかもしれませんね。

「"連続"ってどういうこと?」とか、「そのときの数字は?」とか、「どうしてバズったの?」とか。みなさんが興味がありそうな部分について、今回は書いてみました。

みなさんの来たるべきバズに備える意味でも、今回の記事が少しでもお役に立てると幸いです :D

 

バズるとは

バズる
別表記:Buzzる

特定の単語や物事がインターネット上で爆発的に多くの人に取り上げられることを意味する語。TwitterやFacebookなどのSNSで急に話題となった時に用いられることが多い。「口コミ」という意味のマーケティング用語「Buzz」を動詞化したものと思われる。

(引用元: Weblio辞書 http://www.weblio.jp/content/バズる より)

急激にPVが上昇するということは、つまり、

  • 自分のブログがどこかで宣伝してもらえている
  • いいか悪いかは問わず、自分のブログを話題にしてくれている

そういうことが推測できます。

 

ホッテントリとは

はてなブックマークの人気エントリー、またそこに表示されたエントリーのこと。

ホットエントリーの略称。Hot entry。

(引用元: はてなキーワード ホッテントリとは - はてなキーワードより)

調べてみると、今回の記事がホッテントリ入りしたところから話は始まったのでした。

 

  

時系列と数字

まず、前提としてこのブログの平均的な数字をお伝えしておきますね。あくまでも最近の傾向です。

1日あたりのPV数: 100~140

ではでは、時系列順にみていきます。

 

07/04

01:30  あのブログでよくみかける『リンクを枠で囲って目立たせる』カスタマイズを実際にやってみたよ - アンダースタンド! 記事を公開。

08:00 朝のブログチェック。アクセス数がこの時点で100を超えていたためビビる。

08:30 はてなProのアクセス解析から、書いた記事が、はてなブックマーク > テクノロジー > 人気エントリーページに掲載されている(=ホッテントリ入りしている)ことに気づく。

f:id:ohsera-subaru:20170709010915p:plain

 (画像引用元:  はてなブックマーク - テクノロジー 日付: 2017/07/04)

13:00    12:00~13:00の1時間で、約50人に閲覧してもらえた。

18:00    ホッテントリページから記事リンクが消えたことを確認。

21:00 さすがにPV数も落ち着いてくる。

23:59 結局この日のアクセス数は、TOTAL 529。*過去最高

 

07/05

00:30 昨日のバズ体験をブログにアップしようーと思いながら寝る。

07:00 朝のブログチェック。アクセス数がすでに200を超えていて目を疑う。

07:10   Googleアナリティックスのリアルタイム > 概要を確認 → この瞬間に同時に12人が見てくれているということにビビる。

08:30 はてなProのアクセス解析から、facebookページからの流入が多いことに気づく。

09:20 facebookページの「SEO 検索エンジン最適化」さんに記事をシェアいただいていたことが判明。テンサヨンがあがる :D

23:59 最終的にこの日のアクセス数はTOTAL 1012。1日前の2倍弱。*過去最高を更新

 

バズった理由

1日目は、ホットエントリーに掲載されたことがきっかけでたくさんのひとに見てもらうことができました。

2日目は、どこから訪問者が来ているのか最初は全くわからず...facebookのサイトから、記事のタイトルやブログ名で検索をかけてみました。

すると、「SEO 検索エンジン最適化」さんのfacebookページに当ブログの記事がシェアされているのを発見!23,000人以上が「いいね!」しているfacebookページに紹介いただいちゃったりしたので、その影響力が大きかったのだと思います。ありがたいです。

ホッテントリやfacebookページでこうやって取り上げていただけたのも、やはりキャッチ画像の茜さやさんのおかげなのかな :D

www.pakutaso.com

 

なにより、このページを読んでいただいた方がブックマークをしていただけたおかげです。そのため、いろんなひとの目に触れるようになったのだと思います。あらためて、ほんとうにほんとうにありがとうございます :D

 

その後 

そして2日が経過しました。PV数はいつも通りに戻りました :D

今回の"プチ"バズを経験して。

ネガティブなコメントがなかったので安心しました(笑) それと、 このタイミングであらたに読者登録していただいた方がたくさんいらっしゃり、読者数が一気に15人ほど増えました!ありがとうございます :D

今までも読んでいただいていた読者の方に多大な感謝をしつつ、新たにお越しいただいた読者の方にも心よりお礼を申し上げます :D

 

読者の方が増えると、今まで埋もれていた記事を掘り起こして見ていただけることがあります。中には、はてなスターをいただけたり。読んでもらえているんだなぁと実感がわきます。

そういう方がたくさん増えた時のために、興味をもってもらえそうな記事をたくさん書いておくことが、あらためてだいじだなーと思いました。

まだまだ始めたばかりのブログではありますが、これからもみなさんのお役に立てそうなことを記事にしていけたらいいなぁと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします :D

 

以上、オオセラがお届けいたしました!

(おしまい)

  

あのブログでよくみかける『リンクを枠で囲って目立たせる』カスタマイズを実際にやってみたよ

f:id:ohsera-subaru:20170704013803j:plain

いつもご覧いただきありがとうございます、オオセラです :D

今回は、「実際にやってみたブログのカスタマイズ」を紹介したいと思います。

わたくしオリジナルのカスタマイズではないので、参考にしたサイトさまもかならず紹介しております。もちろん、ソースコードなど詳しくはそのサイトさまに載っていますので、この記事を読んで興味がでてきたらぜひ、そちらでご確認をお願いいたしますm(_ _)m

では早速いきましょう。今回やって見たカスタマイズはこちら!

 

「リンクを枠で囲って目立たせる」カスタマイズ

参考にしたサイトさまはこちらです :D

www.notitle-weblog.com

カスタマイズを考えたらかならず行き着くであろう、いやもう言うまでもなく超有名なサイトさまです。はてなブログのカスタマイズに関してたくさん記事があります。今回は、そちらに記載されている「リンクを目立たせるためのカスタマイズ」を実践してみました :D

 

カスタマイズ前

iPhoneの画面割れ修理でApple Store, Ginzaに行ってきたよ(オマケ付) - アンダースタンド! 

カスタマイズ後

 

ほかのブログでこういうデザインよくみかけませんか? このいかしたカスタマイズをやってみたい!と思って探してみたところ、「NO TITLE」さまで見つけました!

 

このカスタマイズの特徴

考えられる特徴を4つ挙げてみます。

  1. リンクが目立つので、クリック率が上がるかも
  2. 色を変えたりアイコンを表示させたりとかなり自由度が高い。しかも簡単!
  3. ソースコードを「デザインCSS」に追加しておくだけなのでカスタマイズが簡単
  4. 「リンクを目立たせるバージョン」と「目立たせない通常バージョン」と使い分けができる

ひとつひとつみていきましょう。

1. いうまでもなく目立つため、クリックさせたいリンクに適用することで、クリック率が上がることが期待できます。

2. 上記のカスタマイズ後の例では、アイコン表示タイプを選びました。色を変えたり、他のアイコンを表示させたりすることも簡単にできます。HTMLの難しい知識は一切不要で、コピペでいけちゃいます。

3. 適用したいカスタマイズを、はてなブログの

ダッシュボード「デザイン」→「カスタマイズ」→「デザインCSS」

に追加するだけです。

4. このカスタマイズをブログの記事に適用するには、3.の設定を行った後、記事にリンクをはりつける → HTMLモードにして一部変更するだけです。これもコピペでいけちゃいます。

具体的には、

リンク先頭の <p><p class="emphasize-link"> という文字列に書き換えるだけです。 さっきの例で見てみましょう。

(例)

カスタマイズ前

<p><a href="http://under-stand.hatenablog.jp/entry/2017/06/01/000000">iPhoneの画面割れ修理でApple Store, Ginzaに行ってきたよ(オマケ付) - アンダースタンド!</a></p>

カスタマイズ後

<p class="emphasize-link"><a href="http://under-stand.hatenablog.jp/entry/2017/06/01/000000">iPhoneの画面割れ修理でApple Store, Ginzaに行ってきたよ(オマケ付) - アンダースタンド!</a></p>

(NO TITLEさまのページを参照して作成しています。参照元: おすすめ記事・関連記事のリンクを枠で囲って目立たせるカスタマイズ - NO TITLE

 

デザインCSSにコードを追加する時の注意点

これはコードを追加するカスタマイズ全般に言えることですが、コードを追加するときに、「どこからどこまでがどんなカスタマイズ用のコードだったか」をわかりやすくしておく必要があります。

というのも、万が一カスタマイズがうまく反映しなかった場合、あとからそのコードを削除する必要があるかもしれませんよね?

そのため、たとえばぼくはこんなふうにしています。

179行目以降にカスタマイズのコードを貼り付けたい場合、です。

f:id:ohsera-subaru:20170704010558p:plain

(上記画像内 182行目以降は、NO TITLEさまのコードを引用しています。引用元: おすすめ記事・関連記事のリンクを枠で囲って目立たせるカスタマイズ - NO TITLE

赤枠で囲っているコードを挟みます。赤枠の中であれば、文字は自分で分かるように変えても構いません。ぼくは「リンクを枠で囲う(from NO TITLE)」というふうに、"カスタマイズ内容 + 参照したサイトさまの名前"を記載しました。付箋(ふせん)がわりにつかうといいかもしれないです :D

コピペ用においておきますね。

                        ↓

/*--------------------------------------
(カスタマイズ名などを入れる)
--------------------------------------*/

 

さいごに

いかがでしたか?このカスタマイズ、単純に見た目のデザイン度合いが上がりますし、簡単なのでほんとうにおススメです!

次回以降の記事でも、今回紹介したカスタマイズをちょくちょく使っていきたいと思います :D

 

さいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました :D

 

こちらの記事もおススメです

under-stand.hatenablog.jp

    

【2017年6月】ブログを始めて4ヶ月。よく読まれた記事をふりかえるよ

f:id:ohsera-subaru:20170702021432j:plain

 

こんにちは、オオセラです :D

ブログを始めて4ヶ月が経ちました。パチパチパチ〜。はい、セルフ拍手しているだけでみなさんに強要しているわけではありませんよ〜。

記事をご覧いただいているみなさん、いつもありがとうございます!!

 

ブログ運営報告...というほど大げさなものではありませんが、4ヶ月目となる6月にやってみたこと、みなさんに読んでいただけた記事などを振り返ってみたいと思います。 

最初に断っておきますと、あ、PV数や収益などもこのあと発表するんですけれどね。他のブログさんと比べるのも恥ずかしいくらいの数字なのですが、それでも参考になることがあるかもしれませんので、反面教師にするってことでもいいです、何かしらお役にたてれば幸いです、いっそ踏み台にしてくれ :D というスタンスで書いております。

 

ちなみに、先月のふりかえり記事はこちらからどうぞ。

under-stand.hatenablog.jp

 

6月にやってみたこと

★6月

特になし

 

今月も特になーんにもできませんでした...。実はいろいろやりたいことはあったのですが、気力と体力が追いつきませんでした。ただ、まぁなんというか、焦って毎日更新とか頑張っちゃって、燃え尽きちゃうよりはまだいいかなって。ということで生温かい目で見守ってください :D

  

6月の記事数とPV数

5月

  • 記事数: 8
  • ページビュー数: 2,072PV
  • ユーザー数: 928

 

6月

  • 記事数: 8
  • ページビュー数: 3,214PV
  • ユーザー数: 1,469

 

これらの数字は「Google アナリティックス」から引っ張ってきています。

PV数は155%アップ、ユーザー数は158%アップになりました。ほんとうにほんとうにありがとうございます。

記事数は前回と変わらず。もっと書きたいと先月言ってたくせにこの体たらくですよ...。

少ない記事数でもたくさんPV数を稼げるひともいますが、そうでないぼくなんかはPV数をあげるためにはやっぱり、記事を量産していくしかないと思っています。

個人的には、PV数はあくまでもただの指標ではあります。ただ、月間1万PVとか一度は言ってみたーい(笑) それとわかりやすい数字でもあるので気にはしています :D

 

6月までの収益

先月分までのふりかえりでは入れていなかった項目です。実は収益が発生していました。やったー!

 

●6月度

  • A8.net 0円
  • Amazon 636円
  • 楽天 0円

●ここまでの合計

  • A8.net 0円
  • Amazon 983円
  • 楽天 0円

ありがたいことです...(‐人‐) 感謝。

「Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラム」は、報酬の受け取り方が2種類あります。

  1. 銀行口座への現金振込
  2. amazonギフト券での受け取り

1. 銀行口座への現金振込を希望する場合、月ごとの支払額が5,000円以上にならないと支払いされません。

2. amazonギフト券での受け取りを希望する場合、月ごとの支払額が500円以上にならないと支払いされません。

ぼくは「2. amazonギフト券での受け取り」で登録しているので、今回の報酬については2ヶ月後に反映される予定です。あらためて500円のありがたみを実感しています :D

ソース: アソシエイト・セントラル - ヘルプ

 

さて、それではさいごに、6月の「よく読まれた記事ランキング」をみていきます。

こちらも数字は「Google アナリティックス」から引っ張ってきています。

 

よく読まれた記事ランキング(6月)

5位

under-stand.hatenablog.jp

けっこう渾身の記事だったのですが、調べてみると書いた当日から1週間ほどでほぼクリックされなくなっていて悲しいです(T0T)

それでもたくさんはてなスターやブコメいただいたりして、少しはお役に立てたかなーと思えて嬉しかったです :D

 

4位

under-stand.hatenablog.jp

はじめて「いらすとや」さんのフリー素材を使わせてもらった記事です(笑) この記事で「初めて知りました」と言っていただけたりして :D

PV数についてはこちらも、記事をアップした当日から数日で波がひけていました。検索流入も今のところあまりないですね。

 

3位

under-stand.hatenablog.jp

こちらは安定して検索流入がある記事です。といっても1日で10PVいかないくらいですけどね。記事タイトルに入れたキーワードがよかったのかなーと思っています。

 

2位

under-stand.hatenablog.jp

PV数は投稿した当日がやはりピークだったのですが、その後もほんの数件ですが検索流入などで読んでいただけています。iPhoneを使っているひとは、やはり気になる内容ですよね。もしものときのためにブックマークおすすめです :D

 

1位

under-stand.hatenablog.jp

映えある第1位は、2ヶ月連続でこちらの記事でした。検索流入がダントツで多い記事なんです。このブログ「アンダースタンド!」のPV数のうち、全体の20%以上がこの記事なんですよ。

 

しかも、うちのブログって検索で入って来るひとが約60%いらっしゃるんです。ありがたいことですよね...(‐人‐) あらためて感謝。

検索で来ていただいた方が、「他の記事も読んでみようかな」って思われるブログづくりが必要だなってあらためて思いました。たとえば、ブログのヘッダー画像しかり、デザインしかり、ナビゲーションバーとか、しかり。

まだまだ改善できる余地があるので、みなさんに飽きられる前に早く手をつけなきゃと思っています。

 

まとめ 

月間1万PVを先の目標に据えているので、6月はさらに倍の4,000PV目指していきたいと思います。文字も大きくしちゃったのでごまかしきかないですね(汗)

【2017年5月】ブログを始めて3ヶ月目。よく読まれた記事をふりかえるよ - アンダースタンド!より) 

はい、そうなんです。残念ながらこの目標は未達でした。

  • 今月のページビュー数: 3,214PV

でしたからね。

ということで、来月こそは4,000PV達成したいと思います!

 

本日もさいごまでご覧いただきありがとうございました。

以上、オオセラがお届けいたしました。

引き続き今後ともどうぞよろしくお願いします :D

(おしまい)